「多方面の方々」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「多方面の方々」とは? ビジネス用語

この記事では「多方面の方々」について解説をします。

「多方面の方々」とは?

いろいろな分野の人々という意味です。

「多」は数量が多いことを表します。

「方面」は分野、領域という意味です。

ぼかした感じの表現をするときに使われることもあります。

「方々」は人々の敬称で、多くの人を意味しています。


「多方面の方々」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、多くの分野の人たちを指して用います。

ひとつの分野ではなく、一人のことでもありません。

たくさんを表す言葉を使っているので、分野はいくつかあり、人の数は多いです。

たとえば、話し手側が主催をして講演会を開いたとします。

この講演会には、多くの人が訪れてくれました。

あるテーマに沿った話をする場合、それに関連する分野の人が訪れる場合が珍しくありません。

関係ない分野の人が訪れることは少ないのです。

しかし、この講演会には、いろいろな分野の人が何人も訪れてくれました。

このことを報告する際にこういった言葉を使います。

ひとつひとつの分野をあげていると大変なので、この言葉でまとめて表現します。

では、どれくらいの数の分野、どれくらいの人数ならばこの言葉を使うのでしょうか。

その定義はありませんが、2つの分野、2人といった場合にはこの言葉は使いません。


「多方面の方々」を使った例文

・『多方面の方々が起こしくださいました』

「多方面の方々」の返答や返信

ある事柄を行って、それにたくさんの分野のたくさんの人が訪れてくれたと報告してくれたとします。

その際は、報告という行為をしてくれたことへお礼を述べます。

イベントや講演会などを行ったのであれば、そのときの様子を聞いてみてもよいでしょう。

どのような分野の人たちが来たのか、詳しく聞いてみるのもよいかもしれません。

詳しく聞いておくと、今後何かをするときに役立つでしょう。

まとめ

この言葉は、多くの分野のたくさんの人を指して用いるものです。

どれくらいの数をいうのか定義はありませんが、2つの分野や2人のときには用いません。

ひとつひとつの分野をあげるのが難しいときは、こういった表現がされます。

タイトルとURLをコピーしました