「嬉しく思っております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「嬉しく思っております」とは? ビジネス用語

「嬉しく思っております」というビジネス用語の「意味・使い方・例文・類語の言い替え」を分かりやすく解説していきます。

「嬉しく思っております」とは?

「嬉しく思っております」とは、「うれしく思っていること」を意味しているビジネス用語です。

「嬉しく思っております」は、「相手がしてくれたこと・相手と一緒にしたことなどに対して肯定的な気持ちを持っていること」を示す言葉です。

「嬉しく思っております」は、「嬉しく思っています・嬉しく思っている」をより丁寧にした丁重語(謙譲語Ⅱ)の表現です。


「嬉しく思っております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「嬉しく思っております」というビジネス用語は、「相手にしてもらったことや相手と共同でしたことなどに対してうれしく思っているとき」に使うという使い方になります。

ビジネスメールの書き言葉でも使うことはできますが、カジュアルな語感なので会話における話し言葉として使うことが多いでしょう。

使うときの注意点は、“思っております”は今も思っている状態が続いていることを意味しているため、嬉しく思う気持ちが現在も続いている場合に使う」ということです。


「嬉しく思っております」を使った例文

・『先日は激励のメールを送ってくださり、社員一同嬉しく思っております』
・『本日は早速のご来店をありがとうございます、従業員一同嬉しく思っております』
・『○○様から新規プロジェクトにご参加いただけるとのご連絡を受けて、本当に嬉しく思っております』

「嬉しく思っております」の類語や言い替え

「嬉しく思っております」の類語・言い替えの表現を紹介します。

・『ありがたく思っております』
・『ありがたく存じます』
・『感謝いたしております』
・『よろこびの気持ちで一杯です』
・『光栄に思っております』
・『光栄に存じます』
「嬉しく思っております」という言い回しは、感謝の気持ちをストレートに伝達できる「ありがたく思っております」という表現に言い替えられます。

「思っております」という丁重語の言い方は、「存じます」という「思います」の謙譲語に言い替えてもほぼ同じ敬意を表すことができます。

「嬉しく思っていること」を伝えられる類語として、「光栄に思っております・光栄に存じます」といった表現も挙げられます。

対面しての会話の話し言葉としては、「よろこびの気持ちで一杯です」といったくだけたニュアンスを持っている類語を使うと良いでしょう。

まとめ

「嬉しく思っております」というビジネス用語について詳しく解説しましたがいかがでしたか。

「嬉しく思っております」の意味・使い方・例文・類語の言い替えを知りたいときは、この記事の解説内容をチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました