「平素は格別のご愛顧を賜り」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「平素は格別のご愛顧を賜り」とは? ビジネス用語

「平素は格別のご愛顧を賜り」とは?

ビジネスメールや会話での使用方法や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「平素は格別のご愛顧を賜り」とは?

「平素」「いつも」「常日頃」という意です。

挨拶メールなどでは「いつも」「平素」に置き替えて使うケースが多くあります。

しかし、この語句は初対面や面識のない人には使えません。

また「格別の」「特別な」「この上ない」という意です。

「ご愛顧」は商品を購入してくれるお客などに対して、経済的な引き立てに対するお礼として使う語句です。

よってこの言いまわしは「日頃この上ないお引き立てを頂きまして」という意味のフレーズになります。


「平素は格別のご愛顧を賜り」のビジネスメールや会話での使用方法や使用時の注意点

この言いまわしは自社の商品やサービスに依頼・注文し、お金を払ってくれる人に対して用います。

よって、どんな取引先やお客様に対しても使える「お世話になっております」とは異なり、使用範囲は限定的です。

また、この言いまわしはあくまで日頃からご贔屓にしてもらっているという意味だけですので、これは挨拶の前置きとしての役割だけにとどまり、この後伝えたい本題に入ります。


「平素は格別のご愛顧を賜り」の正しい敬語表現

「賜る」「もらう」の謙譲語で、相手への敬意を表わし、何かしてもらったことに対する深い感謝の気持ちを表わす謙譲の意のフレーズです。

相手に敬意を示す敬語表現のため、取引先や目上の人に対して使用できます。

なお、この言いまわしは同僚や部下に対しては使用しません。

「平素は格別のご愛顧を賜り」を使った例文

この言いまわしを使用した例文を以下に紹介します。

・『平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます』
・『平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます』

「平素は格別のご愛顧を賜り」の類語・言い替え

この言いまわしの類語・言い換え例を以下に紹介します。

・『平素は格別のご高配を賜り』
・『平素は格別のご厚情にあずかり』
・『平素は格別のご厚誼をいただき』
・『平素は格別のお引き立てを賜り』
「ご高配」はお心配り・お心遣いの意、「ご厚情」は厚い情けの意、「ご厚誼」は親しいお付き合いの意です。

また「ご愛顧」と同じ意味で「お引き立て」と言い替えできます。

その他、「お心遣いをいただき」「ご配慮いただき」といった言いまわしにも言い替えが可能です。

まとめ

この言いまわしは挨拶メールにおける本題に入る前の社交辞令の挨拶テンプレートとなります。

この前置きとなる挨拶は失礼なくスムーズに本題に入るための有効な言いまわしとして重要ですので、しっかりマスターしましょう。

タイトルとURLをコピーしました