「平素より」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「平素より」とは? ビジネス用語

この記事では「平素より」について解説をします。

「平素より」とは?意味

普段から、という意味です。

「平素」には、普段、常日ごろという意味があります。

「平」はつね、ふつう、「素」はふだんという意味を持つ漢字です。

このことから「平素」は普段を意味することがわかります。

「より」は動作や作用の起点を表します。


「平素より」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、あいさつをする際に用います。

この後に「お世話になっております」を続ければ、普段からお世話になっている取引先へのあいさつとして使用できます。

自社の製品やサービスを利用してくれているお客さまに対してのあいさつでは、「弊社サービスをご利用いただき〜」といった使い方をします。

まず、製品を購入してくれたり、サービスを使ってくれたりしていることへお礼を述べます。

そして、お客さまへのお知らせを述べます。

普段という意味の言葉なので、はじめての相手には使用しません。

普段かかわりがないのにこの言葉を伝えられると違和感があります。

また社内の人に伝えるものではなく、取引先やお客さまなど社外の人に伝えるものです。

「いつも」も同じような意味ですが、「いつも」という言葉ではなく「平素」という言葉を使うことで、やや改まった雰囲気になります。

他に似たような言葉には「日頃」があります。

「日頃」よりも「平素」の方が改まった雰囲気があります。


「平素より」を使った例文

・『平素より弊社サービスをご利用いただきありがとうございます』

「平素より」の返答や返信

お客さまに対して述べているときは、多くの人にお知らせをしたいことがあります。

何を伝えているのか確認をするとよいでしょう。

たとえば、製品の価格が変わる、自主回収をするなどです。

自分にかかわりのあることかもしれないので、確認をしておいた方がよいでしょう。

取引先からのメールの場合は、そのメールで伝えている用件に対して返信をします。

返信は翌日までにすることが望ましいです。

まとめ

この言葉は、取引先やお客さまへのあいさつの際に用いられるものです。

メールを送るときのあいさつで使われることが少なくありません。

あいさつの際に使われる言葉は他にもあるので、同じパターンにならないようにいくつか覚えておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました