ここでは「弊社にてお待ちしております」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「弊社にてお待ちしております」とは?
「弊社にてお待ちしております」は、その相手を自社で待っているという意味で使われます。
「では、当日弊社にてお待ちしております」といったように用いられることが多く、その日は自社に来てもらえるのを待っていると言っており、こちらからその相手先に行くのではなく、訪問を受ける時に使う表現です。
先の例では、その日に来てもらえる約束があった場合になりますが、「いつでも弊社にてお待ちしております」などと、特にそれがない場合にも用いることができます。
「弊社にてお待ちしております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「弊社にてお待ちしております」は、「弊社」と謙って自社を表現していることから、ビジネスシーン向けの表現です。
BtoCでもお客様になる相手に使われることがあり、その時にも自社まで来てもらう場合になりますが、ショールームのようなものがある時にはそちらを指して、「弊社ショールームにてお待ちしております」などと使うこともあります。
この手の使い方はビジネスにおいても同様で、自社が所有、管理しているそこで待っていると伝えたい場合に用いられている形です。
「弊社にてお待ちしております」を使った例文
・『それでは○日弊社にてお待ちしております』
・『専門の係員が詳しくご説明させていただきますので、弊社の○○販売店にてお待ちしております』
「弊社にてお待ちしております」の類語や言い替え
・『ご来社お待ちしております』
この「ご来社」とした場合、それだけで自社まで来てもらうという意味になります。
よって、解釈としては同じですが、そこまで謙っている訳ではないため、「弊社にて〜」より堅くならない表現です。
ビジネスシーンでこのように用いても失礼になることはないので、他社など対外的な相手にも普通に使われており、下手に畏まった表現は使いたくない場合に向いています。
まとめ
「弊社にてお待ちしております」は、その相手を自社で待つという意味で使われています。
その日付や時間などを決めた上で用いる場合だけでなく、「近くにお越しの際には、いつでも〜」などといった使い方をしてもよく、事務所ではなく、ショールームのような場所を指して用いても構いません。