「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」とは? ビジネス用語

ここでは「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」とは?

「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」は、これからもこのように用いた会社やお店、または提供する製品やサービスなどを贔屓にして欲しいという意味で使う表現です。

よって、ビジネスシーンでは他社に、BtoCにおいてはお客様になる相手に対して使われており、「今後とも弊社を引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」などと用いられます。

このような文章にして文末の締めの挨拶として使われており、定型表現になるため、意味自体はそれほど気にする必要はありません。


「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」は、先のように、このように使う会社を、または「弊社製品を引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」のような用い方になります。

相手を問わず、文末の挨拶文に使われていますが、「引き続き」「ご愛顧」の間に「弊社製品を」などの何をと入れて用いる例も多いです。

それ以外には特に説明が必要になる点はなく、個人的に用いる表現ではないため、より定型的な要素が強い表現となっています。


「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」を使った例文

・『この度はお問い合わせ、ありがとうとざいました。弊社製品を引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます』
・『色々と至らぬ点があり、申し訳ありませんでした。当該サービスを含めまして、当サロンを引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます』

「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」の類語や言い替え

・『引き続きお引き立てのほどお願い申し上げます』
この「お引き立て」としても、同様に贔屓にしてもらいたいという意味になります。

そのまま意味になる「ご贔屓のほど」と使っても構わず、いずれの形で用いてもほとんど変わることはありません。

強いて言えば、「ご贔屓のほど」は直接商売行為に繋がる時に向いており、何かの販売についての話だったような場合によく使われています。

まとめ

「引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます」は、ビジネスシーンやBtoCにおいて、文末の挨拶文に用いられています。

その会社やお店など、もしくは提供する商品やサービスを贔屓にして欲しいという意味で、定型的な使われている表現です。

タイトルとURLをコピーしました