「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」とは?

「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」のフレーズにおける「御社」の読みは「おんしゃ」で、「相手の方の会社」を指す敬称です。

次の「お役に立てます」は、「有用となること」を意味する「役に立つ」に、敬意を示す接頭辞の「お」が付けられ、その後ろに丁寧語の「ます」が付けられたものです。

また、「よう」は意志を示す表現です。

「頑張る」「困難にめげないで我慢してやり抜くこと」を意味する言葉です。

そして、最後の「所存です」の読みは「しょぞんです」で、「思う、考える」の謙譲語である「所存」に、丁寧語の「です」が付けられた表現です。

以上より、「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」のフレーズは「あなたの会社に有用となるよう困難にめげないでやり抜く考えだ」といった意味の丁寧な敬語表現となります。


「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」のフレーズは、取引先の担当に新たに就任した際に、相手の方の会社のために頑張るとの決意を示す表現です。

努力して役立てるようになるとの意思表示とも言えます。

ちなみに、相手の方の会社の敬称としては、書き言葉では「貴社」が、話し言葉では「御社」が使われます。

したがって、このフレーズは主に口頭で使われる表現だと言えます。


「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」を使った例文

・『御社のお役にたてますよう頑張る所存ですので、何卒よろしくお願いいたします』
・『若輩者ではございますが、御社のお役にたてますよう頑張る所存です』

「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」の類語や言い換え

「頑張る」の類語としては「尽力する」「努力する」が挙げられます。

したがって、このフレーズは「御社のお役にたてますよう尽力する所存です」「御社のお役にたてますよう努力する所存です」と言い換えることができます。

また、このフレーズの敬意を少し下げた表現としては「御社のお役にたてるよう頑張ります」と言い換えることができ、逆に敬意をさらに高めた表現として「御社のお役にたてますよう頑張る所存でございます」と言い換えることができます。

まとめ

「御社のお役にたてますよう頑張る所存です」のフレーズは「あなたの会社に有用となるよう困難にめげないでやり抜く考えだ」といった意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました