ここでは「心から感謝いたしております」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「心から感謝いたしております」とは?
「心から感謝いたしております」は、そのように使う相手にとても感謝していることを伝えるために用いられます。
「心から」としていることで、それだけの感謝だと表現しているため、その相手のお陰で本当に助かった、その相手なくして達成はなかったといったようなシチュエーションで用いられる表現です。
本来はそこまでの感謝を伝えるために使われるべきなのですが、実際にはちょっとしたことでも使うケースが多く、使われた側もそこまで感謝してもらえているとはあまり考えないものです。
よって、ビジネスでその相手に何かのお礼を伝える際の1つの礼儀として使っていると解釈してよく、このように使っておけば失礼になることはないため、本来の意味をそれほど気にして使うものでもありません。
「心から感謝いたしております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「心から感謝いたしております」は、実際の意味とは違って簡単に用いられているケースが多く見られます。
例えば、「皆様方のご協力に心から感謝いたしております」といったような使い方をよく見掛けますが、「皆様」と表現している大勢の相手1人1人に本当にそこまで感謝している訳でもなく、言ってしまえば半ば礼儀として使っているだけです。
口語、文章のどちらでも使える表現で、特に文章で使われる場合には先のように大勢を相手に簡単に用いることも多く、確かに感謝はしているものの、本当に「心から」そう思っているという場合は少ないものです。
そのために比較的容易に使うことができる表現となっているため、そういうものなのだと覚えておけばいいでしょう。
「心から感謝いたしております」を使った例文
・『皆様のご支援、ご協力に心から感謝いたしております』
・『先日は遠方からお越しくださり、心から感謝いたしております』
「心から感謝いたしております」の類語や言い替え
・『心より感謝しております』
少し形が違いますが、「心から感謝いたしております」と同じ意味で使われています。
ビジネスシーンではこの方がよく見聞きする表現となっているため、こちらに言い替えて使う方がいいでしょう。
『感謝の念に堪えません』
更に感謝の意が強くなる表現で、相手に対してとても強い感謝の度合いを伝えることができます。
しかし、やはりそれほどだと思っていない場合でも使うことができるため、実際には「心から感謝いたしております」を少し堅く、丁寧した表現という程度に捉えておいて構いません。
まとめ
「心から感謝いたしております」は、その相手に強く感謝していることを表現するために使われます。
1つの礼儀として用いる場合も多いので、そこまで意味を意識せずに使うことができると覚えておきましょう。