「打ち合わせにご足労いただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「打ち合わせにご足労いただき」とは? ビジネス用語

この記事では「打ち合わせにご足労いただき」について解説をします。

「打ち合わせにご足労いただき」とは?意味

打ち合わせのためにわざわざ出向いてくれて、という意味です。

「打ち合わせ」は、何かをする当事者同士が前もって相談をすることをいいます。

「ご足労」は、相手がわざわざ出向くことを、その人を敬っていう語です。

出向く人は聞き手です。

「足労」には、足を運ばせることという意味があり、「お」をつけると相手を敬う表現になります。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。

自分にとって望ましい事柄を他人から受ける意を表します。


「打ち合わせにご足労いただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、打ち合わせのためにわざわざ聞き手がやってきてくれたときに用います。

話し手の会社や、貸会議室のような聞き手が属する会社とは別の場所に、聞き手がやってきてくれています。

わざわざ出向いてくれているのです。

時間や労力を使ってやってきてくれているので、この後にはお礼の言葉を続けます。

相手を敬う表現を用いているので、目上の人や他社の人に対して述べても失礼にはなりません。

お礼を伝えるタイミングは、相手がやってきたときがよいです。

打ち合わせを始める前、相手がその場所にやってきたときに伝えましょう。

そのタイミングで伝えられなかったときは、打ち合わせが終わってからお礼をいいます。

「ご足労」は、その人がわざわざ出向くことをいう言葉なので、自分が相手の場所に行くときには用いません。

聞き手が属する会社に打ち合わせのために出かけたときには使わないのです。

こういったときに打ち合わせの時間を作ってくれたことへお礼を伝えるなら、「打ち合わせのお時間をいただき〜」などとするとよいでしょう。


「打ち合わせにご足労いただき」を使った例文

・『打ち合わせにご足労いただき、ありがとうございます』

「打ち合わせにご足労いただき」の返答や返信例

相手は打ち合わせのための時間を作ってくれているので、時間を作ってくれたことへお礼を伝えるとよいでしょう。

打ち合わせを円滑に進めるためには、相手との良好な関係を作ることが大切です。

お互いを嫌っていると、お互いの意見を否定するばかりになってしまうことがあります。

感謝の気持ちを伝えると相手との関係を良好に保ちやすくなります。

この後には打ち合わせが行われるはずなので、そのための準備をしましょう。

まとめ

この言葉は、打ち合わせのためにわざわざ出向いてくれた人に伝えます。

時間を作ってわざわざやってきてくれており、ありがたいといえます。

そのことへお礼を伝えましょう。

タイトルとURLをコピーしました