「改めてお礼申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「改めてお礼申し上げます」とは? ビジネス用語

ビジネスにおける感謝の表現は多岐にわたります。

「改めてお礼申し上げます」もそんな表現の1つですが、ここではこのフレーズについて詳しく解説していきます。

「改めてお礼申し上げます」とは?

「改めて」「再び」「再度」という意味です。

一方の「お礼申し上げます」は、「お礼を言う」の強い謙譲表現ですから、「感謝の言葉を述べさせてもらいます」「感謝の言葉を伝えさせてもらいます」という意味になります。

つまり、全体を通しての意味は、「再び感謝の言葉を述べさせてもらいます」となります。

更に言えば、「もう一度感謝の言葉を伝えなくてはならないほどに感謝している」という、深い感謝の気持ちを表しているのです。


「改めてお礼申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

謙譲表現を使った上で、かなり堅い表現であることから、このフレーズを使う相手は、基本的に取引先や上司、あるいは先輩の同僚であることが通例です。

同時に、かなりフォーマルな文章や場面で使われることが多い表現であることにも留意しましょう。

加えて、割と重い表現ですので、安易な多用は避けるべきです。

また、「改めて」という言葉があることからも、これより前の段階で、既に何らかの感謝の言葉が存在していることが前提の表現でもあります。


「改めてお礼申し上げます」を使った例文

「改めてお礼申し上げます」が使われる具体例を挙げてみます。

・『この度は多大なご支援をいただきまして、改めてお礼申し上げます』
・『これまでの数々のご配慮につきまして、改めてお礼申し上げます』
・『ご多忙の中ご出席いただき、改めてお礼申し上げます』

「改めてお礼申し上げます」の類語を使った言いかえ

「改めて」「再度」「さいど」「重ねて」「かさねて」、または「重ね重ね」「かさねがさね」で代用出来ますが、よく使われるのは「重ねて」「重ね重ね」です。

「お礼」の部分については、「お礼」より堅い表現である「御礼」「おんれい」を用いたり、「感謝」で代用出来ます。

一方で「申し上げます」については、「感謝申し上げます」の流れであれば「感謝いたします」のような形で代用できますが、「お礼」「御礼」を使う場合には、「申し上げます」のままが適切です。

まとめ

「改めてお礼申し上げます」は、フォーマルな場面で目上の人に深い感謝の気持ちを伝えるフレーズです。

「改めて」とあるように、その前の段階で何らかの「感謝」を伝える表現が存在する必要があります。

タイトルとURLをコピーしました