「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」とは?

「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」のフレーズは少し長いので、言葉毎に分解し、その意味等を説明します。

まず最初の「新天地」とは「新しい世界や新しい活躍の場所」を意味する言葉で、ビジネスシーンでは「転職先や、赴任先や、異動先のこと」を指すのが一般的です。

また、「益々」「より一層」といった意味で、程度が一層甚だしくなることを意味する言葉です。

次の「ご活躍」「めざましく活動すること」を意味する「活躍」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

そして、最後の「お祈り申し上げます」は、「祈る」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられ、そこに「言う」の謙譲語の「申し上げる」に丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって、「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」の文字通りの意味としては、「転職先や、赴任先や、異動先で、より一層めざましく活動するよう祈りを述べます」となり、「転職先や、赴任先や、異動先で、より一層めざましく活動するよう祈っている」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」のフレーズは、転職する人や、場所の移動を伴う転勤をする人を送る言葉としてよく使われます。

このフレーズは、もちろん転職の場合は新しい会社が決まっている場合にのみ使え、次の就職先が決まっていない人には使えません。

また、異動等では噂のタイミングでこのフレーズを使うのが厳禁で、辞令が出て間違いないタイミング以降に使うべきです。

さらに、定年退職される方の場合、再就職されるにしても、それまでの働き方に比べて余裕を持った働き方となるので、このフレーズを使うのは余り適切とは言えません。

使用するタイミングと、相手の方の状況に応じて、上手に使うことが大切と言えます。


「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」を使った例文

・『課長には、本当にお世話になり、感謝の言葉もございません。誠に僭越ですが、新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます』
・『先輩には色々お世話になりました。新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます』

「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」の類語や言い換え

「新天地」の類語としては、転勤の場合には「新任地」が、また転職の場合には「新境地」が挙げられます。

またいずれの場合にも類語として「新しい職場」も挙げられます。

したがって、「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」は、「新任地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」「新境地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」「新しい職場での益々のご活躍をお祈り申し上げます」と言い換えることが出来ます。

まとめ

「新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます」とは、「転職先や、赴任先や、異動先で、より一層めざましく活動するよう祈っている」との意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました