「本日はお忙しい中」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「本日はお忙しい中」とは? ビジネス用語

多くの社会人が、時間に追われる生活を送っていることは言うまでもありません。

「本日はお忙しい中」とは、そんな人々に対して用いられるフレーズであり、これより解説したいと思います。

「本日はお忙しい中」とは?

「本日」は言うまでもなく、このフレーズを使用している「当日」、言い替えれば「今日」のかしこまった表現です。

また「お忙しい中」とは、「忙しくしている最中に」という、こちらもわかりやすい表現です。

よって、このフレーズ全体として「今日は忙しい最中に」という意味になります。

もちろんこの後には、「相手が忙しい最中に、何かをしてもらってありがたい」という系統の内容のフレーズが続くことになります。

具体的に一般的な事例を挙げれば、「本日はお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました」のようなフレーズが、結婚式の司会進行の中でよく使用されるのを聞いたことがあるはずです。


「本日はお忙しい中」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

基本的に、相手がわざわざ自分達のために時間を使ってくれたことに対して、感謝や申し訳ないという気持ちを伝えるための、前置きのフレーズです。

特にビジネスシーンでは、相手への気遣いが要求されますので、かなり使用頻度の高いフレーズと言えるでしょう。

「本日はお忙しい中、我々のためにお時間を割いていただき、感謝申し上げます」のようなフレーズが基本的な使用パターンとなります。

また、「本日はお忙しい中、ご連絡をいただきまして誠に申し訳ありません」という謝罪系もよく使用されます。

尚、実際に忙しいかどうかはあまり問題ではなく、何かしてもらうため、あるいはしてもらったことについて、相手に対して気遣うことを前提にした表現です。


「本日はお忙しい中」を使った例文

それでは、上記以外の使用例を以下に挙げてみましょう。

・『本日はお忙しい中、ご足労いただきましてありがとうございました』
・『本日はお忙しい中、わざわざお越しいただき大変恐縮です』

「本日はお忙しい中」の言い替え

「今日は忙しい最中に」の意味合いを出すことで言い替え表現とします。

「本日はご多忙のところ」
「多忙」「たぼう」は、「忙しいこと」を意味し、「ところ」「ちょうどその時」という意味になります。

「本日はご多用中と存じますが」
「多用」「たよう」「多忙」と意味は同じです。

まとめ

「本日はお忙しい中」とは、相手に何かしてもらう(もらった)場合に、相手に対する気遣いを表現するための前置きのフレーズになります。

実際に相手が忙しいかどうかはほとんど問題になりません。

タイトルとURLをコピーしました