「業務に励みたいと思います」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「業務に励みたいと思います」とは? ビジネス用語

この記事では「業務に励みたいと思います」について解説をします。

「業務に励みたいと思います」とは?意味

精一杯、業務をしたいと思う、という意味です。

「業務」は職業や事業など継続して行う仕事のことをいいます。

「励み」は、精一杯努力をする、やる気を出して物事をするという意味です。

「たい」は話し手の希望を表す語です。

「ます」は敬意を表します。


「業務に励みたいと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、心を打ちこんで業務をしようという話し手の気持ちを表すために用います。

普段から業務に励んでいれば、わざわざこのようなことを述べる必要はないでしょう。

わざわざ述べる必要があるので、この言葉を使います。

たとえば、問題を起こしたときです。

問題を起こしてしまって他人に迷惑をかけたならば、謝罪をするとともに適切な対応を取らなければなりません。

まずは謝罪です。

そして、なぜこのような事態になったのかの説明をし、今後の対応を伝えます。

その今後の対応を伝える際にこの言葉を使うことがあります。

問題を起こしてしまったのは、業務に励んでいなかったからかもしれません。

これまで業務に励んでいたとしても、問題を起こしてしまったならば、今まで以上に励む必要があるでしょう。

「励みたいと思います」「そのつもりはある」という意味で、「そうする」と断定をしているのではありません。

これでは誠意が伝わりにくいです。

「業務に励んでまいります」とした方が、「そうする」という強い意志を感じられます。

はっきりとした伝え方をしましょう。


「業務に励みたいと思います」を使った例文

・『○○を成し遂げるために業務に励みたいと思います』

「業務に励みたいと思います」の返答や返信

精一杯のことをしようと前向きな気持ちを示しているので、その気持ちを肯定するような言葉をかけるとよいでしょう。

前向きな気持ちを肯定することで、やる気が高まることが期待できます。

できないだろうと思うような場面でも、相手のやる気をくじくような言葉をかけるのは望ましくありません。

まとめ

この言葉は、業務を精一杯行おうという話し手の気持ちを表すものです。

「思います」ではなく、「〜します」という表現にした方が強い意志を感じられます。

強い意志を示す必要があるなら言葉を変えましょう。

タイトルとURLをコピーしました