ここでは「残りわずかとなりましたが」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「残りわずかとなりましたが」とは?
「残りわずかとなりましたが」は、残りがほどんどなくなっているという意味で用います。
「在庫が残りわずかとなりましたが〜」とした時には、何かの在庫がもうほとんどないと言っており、「時間が残りわずかとなりましたが〜」のように使った場合、期限になる時間までほとんど間がないという用い方になります。
このように、何かの個数や時間など、「残り」という使い方ができる対象であればそれを問わず用いることができ、そうなりましたが、と続けて使う表現です。
「残りわずかとなりましたが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「残りわずかとなりましたが」は、そうなったので、と続けて使う表現になります。
例えば、「開催時間も残りわずかとなりましたが、最後までどうぞお楽しみください」などと使ったり、「この商品は残りわずかとなりましたが、来月にも入荷予定がございます」のような用い方をするという具合です。
そのため、何かについて、そうなったがどうこうと伝えたい場合に向いており、ビジネスシーンでは他人数を前にして、何かがもうほとんどなくなったと使うことが多く見られます。
「残りわずかとなりましたが」を使った例文
・『作業工程も残りわずかとなりましたが、最後まで気を引き締めてかかります』
・『今年も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしのことかと存じます』
「残りわずかとなりましたが」の類語や言い替え
・『残り少なくなりましたが』
こちらは「少なく」と使っている表現のため、「わずか」のほとんどないという解釈とは少し異なります。
例として、100個用意してあったものが30個になった状態であれば、こちらの「残り少なくなりました」と用いた方が合っており、それが10個以下になれば「残りわずかと〜」とする方が適しています。
つまり、「わずか」とするほどではないものの、明らかに少ないと思われる状態になった時に使ってください。
まとめ
「残りわずかとなりましたが」は、何かの残りがほとんどない状態になっているが、という意味で使います。
そうなっているが、と続けて用いる表現になり、そこまでではない場合には類語として挙げた「残り少なく〜」とする方が向いている使い方です。