「無事に葬儀を終えました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「無事に葬儀を終えました」とは? ビジネス用語

お葬式にまつわる行事が終わったことを、報告したいことがあります。

「無事に葬儀を終えました」の適切な使い方と類似表現を調べていきましょう。

「無事に葬儀を終えました」とは?

この場合の「無事に」とはトラブルもなく、行程通りにという意味があります。

また「葬儀」とは、身内のお葬式をあらわします。

また「終えました」はお葬式が執り行われたことを示しています。

そのため「無事に葬儀を終えました」「何事もなくお葬式がすみました。

ありがとうございました」
と訳せます。

葬儀終了をお伝えする、連絡文といえるでしょう。


「無事に葬儀を終えました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

親族が亡くなった後は、何かと忙しいものです。

ただお葬式が終わった後は、お手伝いしてくれた方や心を寄せてくれた方にお礼状をお送りする必要性が出てきます。

また会社の方に忌引き休暇をいただいたお礼をお伝えして、自分らしく気持ちを切り替えていきたいことも。

このような時に使えるのが「無事に葬儀を終えました」です。

もし会社の休暇を頂いていたのなら「お休みを頂戴し、ありがとうございました」とひと言添えて、大人の対応を取っていきましょう。


「無事に葬儀を終えました」を使った例文

・『おかげさまで、無事に葬儀を終えました』
・『無事に葬儀を終えました。ありがとうございました』

「無事に葬儀を終えました」の類語や言い替え

似ている表現に「滞りなく葬儀が終わりました」があります。

何事もなくセレモニーが終わったことをお伝えする文です。

言い替えに「おかげをもちまして、葬儀を無事に執り行うことができました」「無事に葬儀を終えることができました。

その節は誠にありがとうございました」
「〇〇の葬儀が無事に終わりました。

長いお休みをいただき、ありがとうございました」
があります。

まとめ

「無事に葬儀を終えました」を解説しました。

お葬式にまつわる色々なフレーズを学んでおき、敬語力の向上に活かしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました