「略儀ながら書中にて失礼いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「略儀ながら書中にて失礼いたします」とは? ビジネス用語

「略儀ながら書中にて失礼いたします」とは?

ビジネスメール若しくは会話での使われ方や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「略儀ながら書中にて失礼いたします」とは?

「略儀」「正規の手続きや形式を省略した方法」の意です。

また、「ながら」「ではありますが」「にもかかわらず」との意で、「略儀ながら」「正規の手続きを省いていますが」という意味になります。

なお、ここでの「略儀」「書面」という伝達手段を用いたことを示しており、その省略した手段を採用したことを「書中にて失礼いたします」と表わしています。

よって、この言いまわしは、「(実際にお会いして述べるべきところ)略式ではありますが書面により伝達します」という意味になります。


「略儀ながら書中にて失礼いたします」のビジネスでのメール若しくは会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言いまわしは、手紙、書類、文章などで用いられる場合には「書中にて」または「書面にて」として使用しますが、メールを利用する場合は「メールにて」とします。

「にて」は手段・方法を表わす語句で、「~によって」「~で」という意です。

この言いまわしの使用場面としては例えば、何らかのミスを犯し、相手に謝罪の気持ちを伝達するケースなどが想定されます。

このような場合、ミスは誰にでも起きてしまうことなので大事なことはそういう際の誠意ある謝罪を行なうことです。

そのために、より重みがあり誠意が伝わるような状況に応じた言い表わし方にすることが重要となってきます。

なお、「書面にて」「略儀ながら」という語句が付くことによって失礼であることを詫びる気持ちを伝えています。


「略儀ながら書中にて失礼いたします」の正しい敬語表現

「略儀ながら」は敬語表現ではありません。

しかし、敬語と同様に丁寧な印象を与えられるメールや書面での慣用句になります。

また、謙譲語や丁寧語と組み合わせることによって、より丁寧な言い表わし方が可能です。

さらに、「ながら」「ではございますが」に言い替えることで、より丁寧で畏まった言い表わし方となります。

その他にも、「略儀ながら」「失礼とは存じますが」「不躾ではございますが」に言い替えることで礼儀正しい印象を与えられます。

「略儀ながら書中にて失礼いたします」を使った例文

この言いまわしを参考にした例文を以下に紹介します。

・『今後このような不手際がないよう肝に銘じ、略儀ながら書中にて失礼いたします』

「略儀ながら書中にて失礼いたします」の類語・言い替え

この言いまわしの類語・言い替え例を以下に紹介します。

・『略式ながら~』
・『不躾ではございますが~』
・『略儀ではございますが~』
「陳謝」は理由や事情を説明して詫びることです。

「略儀ながら」「略式ながら」「失礼とは存じますが」などに言い替えられます。

また、「失礼いたします」「失礼申し上げます」と言い替えることにより、より敬意を払うことになります。

まとめ

この言いまわしは、相手先が遠方だったり、すぐにお会いして挨拶できないときに使える便利な言い表わし方です。

このフレーズを追加することで、相手に対して礼を尽くした書面となるため、是非マスターしましょう。

タイトルとURLをコピーしました