「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」とは?

「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」における「略儀」の読みは「りゃくぎ」で、「正式な手続きを省略したやり方」を意味する言葉です。

次の「ながら」「〜ではあるが」と同義の言葉です。

「メール」は言うまでもなく「電子メール」を指しています。

そして、最後の「御礼申し上げます」「礼」に、敬意を示す接頭辞の「御」が付けられた「御礼(おんれい)」に、「言う、述べる」の謙譲語の「申し上げる」と、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」のフレーズは「略式な方法ではあるが、電子メールで礼を述べる」の丁寧な敬語表現となります。


「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」のフレーズで、「メールでお礼を述べること」「略儀」すなわち「略式な方法」だとしていますが、これは本来は直接会って「礼を述べるのが」正しいマナーや方法であることを踏まえての表現です。

このフレーズは当然ですが、メールで使われる表現で、口頭で使われることはありません。

また、メールにおいては、挨拶や本題を書いた最後に、結びの言葉としてこの「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」が使われます。


「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」を使った例文

・『先日は結構なお品を頂戴しありがとうございました。略儀ながらメールにて御礼申し上げます』
・『この度は大変お世話になりました。略儀ながらメールにて御礼申し上げます』
・『多大なるご配慮を賜りましたこと、略儀ながらメールにて御礼申し上げます』

「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」の類語や言い換え

「略儀」の類語としては「失礼」「非礼」が挙げられます。

また、「ながら」「ではございますが」に置き換えることが出来ます。

したがって、このフレーズの「略儀ながら」「失礼ながら」「非礼ではございますが」と言い換えることが出来ます。

さらに「略儀ながら」「まずは」「取り急ぎ」に言い換えて使うことも可能です。

また、「御礼(おんれい)申し上げます」「お礼申し上げます」に言い換えることも出来ます。

まとめ

「略儀ながらメールにて御礼申し上げます」のフレーズは「略式な方法ではあるが、電子メールで礼を述べる」の丁寧な敬語表現です。

正しいマナーは、直接会ってお礼を述べるべきだとの考えがベースにあり、このフレーズがよく使われるのです。

タイトルとURLをコピーしました