ここでは「私の不手際で」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「私の不手際で」とは?
「私の不手際で」は、自分に手際が悪かったために、という意味で用いられます。
「私の不手際で、このような不測の事態を招いてしまいました」のような使い方になり、この場合には、自分の手際の悪さによって、そういった予想もしない事態を招いてしまったと言っています。
ここでの「手際」とは、何らかのミスがあった、対応や処理の仕方が悪かった、それをこなすための技術や技能が足りなかったといった解釈になり、そういったものがあったために、と言っている表現です。
「私の不手際で」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「私の不手際で」は、先のように用いると、自分にそういったものがあったと使っていますが、語尾を「では」とすると、逆に自分ではないという使い方をするための形になります。
例えば、「決して私の不手際ではなく、ハードに故障が発生したためです」といったように使うことができ、その責任は自分にはないと用いる場合の使い方になります。
このどちらかの用い方になり、それが自分にあったのか、無かったのかが語尾によって大きく変わる表現となっています。
「私の不手際で」を使った例文
・『今回の件は、私の不手際で引き起こしてしまいました。ここでそれを深くお詫びいたします』
・『プロジェクトが途中で頓挫してしまいましたのは私の不手際ではなく、上からストップがかかったためです』
「私の不手際で」の類語や言い替え
・『私の落ち度により』
このように使う自分に何らかの落ち度があったために、という似た意味になる表現です。
「落ち度」は、「不手際」の中でも何らかのミスがあったり、対応や処理の仕方が悪かったといった内容を表しており、そういったものによって、と使う時にはこのように用いても構いません。
尚、こちらは自分にはそれが無かったという使い方をすることはできません。
まとめ
「私の不手際で」は、自分に何らかのミスがあったり、対応や処理の仕方に悪いところがあった、または技能や技術が足りていなかったため、といった意味で用いられています。
語尾を「では」とすると、そうではないという逆に使い方になり、そのどちらかで用いる表現になります。