「突然で誠に失礼と存じますが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「突然で誠に失礼と存じますが」とは? ビジネス用語

ここでは「突然で誠に失礼と存じますが」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「突然で誠に失礼と存じますが」とは?

「突然で誠に失礼と存じますが」は、初めての相手に対して連絡をする際に使う挨拶表現になります。

よって、これまでに面識があったり、一度でも連絡をとったことがある相手に使うことはなく、全くの初めてになる連絡の際の最初の挨拶文に用いるものです。

口語で使うこともできますが、こちらは文章向けの表現となっており、この後に本題となる内容を続けますが、初めての相手になるだけに、簡単な自己(自社の)紹介になるような文言にするのが通常です。

その後で改めてどういった用件で連絡をしたのかを記載していくという流れになり、ビジネスでもよく使われています。


「突然で誠に失礼と存じますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「突然で誠に失礼と存じますが」は、現在では初めての相手に対するメールで使われることが多いです。

面識もない相手にいきなり連絡をするため、それを「突然」という言葉で表しており、「失礼」ときちんとそのような連絡になったことを詫びていることから、誰に対して使っても無礼になってしまうことはありません。

ビジネスではいきなり知らない相手からメールや電話があることも珍しくありませんが、そのような際にはまずこの手の表現を使った挨拶から入るもので、営業職だとその仕事の内容によっては毎日のように普通に使っている表現かも知れません。

BtoCの場面でも、商品の購入者やアンケートに回答したような相手(しかし、面識や連絡したことはない場合)に対して使われることがあります。


「突然で誠に失礼と存じますが」を使った例文

・『突然で誠に失礼と存じますが、弊社は経理システムの開発、販売を行っております』

・『突然で誠に失礼と存じますが、只今製品の購入者の皆様にキャンペーンの情報をお知らせしています』

「突然で誠に失礼と存じますが」の類語や言い替え

・『突然のご連絡失礼いたします』
こちらも「突然で誠に失礼と存じますが」と同様に、初めての相手に対して使う挨拶表現になります。

「いたします」と言い切っているため、この後に一度句点を入れ、そこから自己紹介を続けるという使い方になり、代わりにこの表現を使っても相手に失礼になることはありません。

まとめ

「突然で誠に失礼と存じますが」は、初めての相手に対して使う挨拶表現で、文章の冒頭に用いられます。

ビジネスでは特に珍しくない表現なので、そのような相手に文章を送る際の冒頭の挨拶文に普通に使うことができます。

タイトルとURLをコピーしました