「誠に困惑するばかりです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「誠に困惑するばかりです」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「誠に困惑するばかりです」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「誠に困惑するばかりです」とは?

「誠に困惑するばかりです」のフレーズにおける「誠に」は、「本当に」との意味です。

次の「困惑」の読みは「こんわく」で、「どうしてよいか判断がつかず迷うこと」を意味する言葉です。

そして、最後の「ばかりです」は、「だけ、のみ」といった意味の「ばかり」に、丁寧語の「です」が付けられた表現です。

したがって、「誠に困惑するばかりです」のフレーズは「本当にどうしてよいか判断がつかず迷うだけだ」といった意味の丁寧な表現です。


「誠に困惑するばかりです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「誠に困惑するばかりです」のフレーズは、本来得られるべき対応がなかった場合や、常識から外れた言動などに対して使われます。

相手の対応が信じられない、理解できないとの戸惑いを表現するフレーズです。

相手の方の言動が常識的に考えらえない場合でも、ダイレクトに非難・抗議すると、後々の人間関係に影響を及ぼす可能性があるので、このフレーズを使って、やんわりとこの気持ちを表現しているのです。


「誠に困惑するばかりです」を使った例文

・『未だになんのお返事もいただけず、誠に困惑するばかりです』
・『会議で決定した方向性を無視して進められており、誠に困惑するばかりです』

「誠に困惑するばかりです」の類語や言い替え

「誠に」の類語としては「本当に」が、また「困惑」の類語としては「戸惑う」が、そして「ばかりです」の類語としては「のみです」が、挙げられます。

したがって、「誠に困惑するばかりです」のフレーズは「本当に戸惑うのみです」と言い換えることができます。

また、このフレーズの敬語表現としては、「誠に困惑いたすばかりでございます」と言い換えることもできます。

まとめ

「誠に困惑するばかりです」のフレーズは「本当にどうしてよいか判断がつかず迷うだけだ」といった意味の丁寧な表現です。

非常識で信じられないような言動に対して、遠回しに非難・抗議する表現と言えます。

タイトルとURLをコピーしました