「負いかねます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「負いかねます」とは? ビジネス用語

「負いかねます」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「負いかねます」とは?

「負いかねます」とは、ビジネスの場において「発生した責任を引き受けるわけにはいきません」あるいは「取り扱うことは難しいで状況でございます」などという意味合いで使われている表現です。

ビジネスを執り行っていく上で生じた失敗やミスなどの原因や事情などについては一切手をつけることができない旨を関係各所に伝えたい場合に用いられている文言で、「万が一過失などが起こったとしても、その際の責任は持てません」などというニュアンスで使用されています。


「負いかねます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「負いかねます」とは、「どんなことが起ころうとも無関係でございます」または「自身とはまったく関連性はございません」などという意味合いで用いられている文言です。

ビジネス上では、自社の担当職員と取引相手や顧客などとの間で数多くのやり取りや話し合いなどが行われていますが、その流れの中で不本意にも発生してしまった間違いや過ちなどについての責任を負うことはできない旨を先方に知らせたい場合などに使われている表現で、「何が起きたとしてもこちらとしましては、うまく対処をすることはできません」などというニュアンスで使われている言い回しです。


「負いかねます」を使った例文

・『もしも館内にて荷物の盗難や紛失などのトラブルが発生した場合についても、責任は負いかねます』
・『ご旅行中に起きたトラブルや事故などについては、一切の責任を負いかねますことをお知らせいたします』

「負いかねます」の類語や言い替え

・『まったく責任をもつことはできません』
・『処理をするのは困難な状況でございます』
・『対応することは非常に難しい状況でございます』

まとめ

「負いかねます」とは、ビジネスシーンにおいて「事情により到底できない状況でございます」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをしっかりと理解しながら、その時の場面や状況などに合わせてそつのないように使いこなすようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました