「返信のお気遣いは不要です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「返信のお気遣いは不要です」とは? ビジネス用語

ここでは「返信のお気遣いは不要です」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「返信のお気遣いは不要です」とは?

「返信のお気遣いは不要です」は、誰かにメールを送った際に使われる表現です。

そのメールに対して返信する必要はないと言っており、そのようなメールを送る際に用いられます。

よって、特に返信を求めていないメールの最後につけ加える表現となっており、例えば、その相手が病気や怪我から回復したと聞いたため、身体を気遣うメールを送るような場合に用いるという具合です。

この表現をつけずにそのようなメールを送った場合、もらった方は礼儀から一言二言でも返信を考えるものですが、それをさせてしまうと面倒をかけてしまうため、それは不要だと丁寧に伝えることができます。

この手の使い方が多い表現で、(返信によって)こちらを気遣う必要はないと言っています。


「返信のお気遣いは不要です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「返信のお気遣いは不要です」は、返信の必要がないメール全てに使えるというものでもありません。

例として、社内に一斉に送信する何かの連絡になるなどには向いておらず、その時には「お気遣い」とは使わずに、単に「返信は不要です」とだけ添えてください。

その気遣いは要らないと伝えているため、先に挙げた例のように、相手が礼儀から返信を考えてしまうような内容のメールの場合に用いるもので、ビジネス系のメールで使うことはまずありません。

例外として、メールを出した後にそれ以外の連絡手段でそのメールに対する返信は不要だと伝える使い方がありますが、滅多にそのように使うことはないため、そういう用い方もできるとだけ覚えておけばいいでしょう。


「返信のお気遣いは不要です」を使った例文

・『またお会いできるのを楽しみにしております。尚、返信のお気遣いは不要です』
・『こちらへの返信のお気遣いは不要です。今後もどうぞご自愛ください』

「返信のお気遣いは不要です」の類語や言い替え

・『返信への回答は行っておりません』
機械的に自動で送信されてくるメールによく記載されている表現で、そのメールに返信されても回答はできないと伝えたい時に用いられます。

このように使われているメールに返信をしても、回答以前に相手が見ていない可能性が大なので、この表現があった時には返信はしても無駄だと覚えておきましょう。

まとめ

「返信のお気遣いは不要です」は、送信したメールに対して、礼儀から返信をする必要はないと伝えるために用いられています。

個人的なメールで使われることがほとんどで、ビジネスには向いておらず、その相手に手間をとらせないための気遣いから使う表現です。

タイトルとURLをコピーしました