「追って連絡させていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「追って連絡させていただきます」とは? ビジネス用語

「追って連絡させていただきます」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「追って連絡させていただきます」とは?

このフレーズの「追って連絡する」というのは、「近いうちに」「後日」「後ほど」に追加で連絡するという意味です。


「追って連絡させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズは、後から情報を補足するために使用するフレーズです。

その時点で分からないことや決まっていないことなどを分かり次第、後から追加して連絡するということを相手に伝えたい時に用いるものです。

例えば、取引先との打ち合わせで次回打ち合わせのは決まったけれど、開催日程は調整後とすることとなり内容、その場では決まらなかったとします。

そのような場合は、「次回打ち合わせの日時は追って連絡させていただきます」という表現を使って伝えます。

なお、追加連絡はいつまでにしなくてはならないかという点については、厳密な決まりはなく、また内容によってそれぞれ異なるため一概には言えませんが、通常3日以内というのが一般的な期限として暗黙の了解とされています。

このように「追って」の期限感覚は人によって様々ですので、できれば「今週中に連絡します」というふうに目安を入れると大変親切です。


「追って連絡させていただきます」を使った例文や文章

・『お問い合わせの件は追ってメールで連絡させていただきます』
・『採用の可否は追って連絡させていただきます』
・『追加で判明した事項については追って連絡させていただきます』

「追って連絡させていただきます」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

このフレーズの言い換え表現としては「後日連絡します」「また後で連絡します」などがあります。

ただし、「後日連絡します」は翌日以降に連絡するという意のため、その日のうちに連絡する可能性がある場合はこのフレーズを使います。

また、「また後で」はその日のうちに連絡するという意なので、翌日以降になる場合はこのフレーズを使います。

まとめ

このフレーズは後から連絡する際の時間や日数を広い範囲で使えるため、回答時期が曖昧な場合はこのフレーズを使いましょう。

タイトルとURLをコピーしました