「進呈いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「進呈いたします」とは? ビジネス用語

何かの物を人に贈るような場面でお馴染みなのが、「進呈いたします」との表現です。

贈呈と意味を混同してしまいがちですが、正しい意味や用法、そして言い換えなどについてを詳しく見てみましょう。

「進呈いたします」とは?

自分よりも目上の人物に対して物をさし出したり、差し上げることを表す時に使われる表現です。


「進呈いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

会社が企画開催するイベントやお祭りなどの行事などでは、記念品や粗品を差し上げるような機会があります。

その時に相手に渡すのに合わせて、「進呈いたします」を用いることができるでしょう。

また「あだ名を進呈する」のように、形のないものを差し上げる場合にも使うことは可能です。

これを言う場合は一体何が目的で、何を進呈するのかを明確にすることが必要となります。

進呈は気軽なものを差し上げる時に用いますが、基本的には目上の人物に対して使うことは、間違えてはいけないところです。

また本来「贈呈」「謹呈」と言うべきところ、進呈と言わないように注意する必要があります。


「進呈いたします」を使った例文

・『今回のイベントで上位の成績の方には、プレゼントを進呈いたします』
・『記念品を進呈いたしますので、どうぞお受け取りください』

「進呈いたします」の類語や言い替え

「進呈させていただきます」は、相手の許可を得て恩恵を得る意味がある「させていただく」を用いたうやうやしい言い方です。

「ご進呈いたします」は、尊敬語の「ご」を付けることにより、相手を一層敬う表現となります。

「贈呈いたします」は、物を贈ることを表す「贈呈」を使った表現です。

しかし贈呈の場合は目上や目下などの立場に関係なく、公の場で感謝状や表彰状を贈ることなど、晴れがましい場面に関して使われる言葉となります。

これも「贈呈させていただきます」と、一層うやうやしく言うことができるでしょう。

「謹呈いたします」は、謹んで相手に差し上げる意味の「謹呈」を用いた、礼儀正しく敬意を込めた表現です。

まとめ

何かの機会に人に記念品などを差し上げるに当たって、「進呈いたします」を使うのでした。

これは気軽なものを差し上げるのが通常ですが、目上に対して使う言葉であることを間違えてはいけません。

言い換える場合には、「進呈させていただきます」と言ったり、場面によっては「贈呈」などを使ってみるのが良いです。

タイトルとURLをコピーしました