「遠方からお越しいただきありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「遠方からお越しいただきありがとうございます」とは? ビジネス用語

この記事では「遠方からお越しいただきありがとうございます」について解説をします。

「遠方からお越しいただきありがとうございます」とは?意味

遠いところから来てもらったことへのお礼の言葉です。

「遠方」はある場所とある場所との隔たりが大きいことをいいます。

距離的にどれくらい離れている場合をいうのか定義はありません。

「から」は動作や作用の起点を表します。

「お越し」「行くこと」「来ること」の意の尊敬語です。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。

「ありがとうございます」は感謝をしているさまを表します。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。


「遠方からお越しいただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、離れている場所から話し手の場所まで来てもらったときに用います。

離れた場所から来るために、時間も労力も使ったことでしょう。

わざわざ来てくれて、話し手にとってありがたいことです。

そのような場面ではお礼を伝えます。

お礼の言葉があれば、「わざわざ来た甲斐があった」という気持ちになることでしょう。

この言葉を伝えるタイミングは、その人が来たときです。

来てくれたときにあいさつをして、この言葉も伝えます。

帰るときにお礼を伝えることもあります。

帰るときであれば、「ありがとうございました」「ます」ではなく「ました」という表現をすることもできます。

「遠方」はどの程度の距離をいうのか定義はありませんが、車で数十分ていどの距離は「遠方」とはいいません。


「遠方からお越しいただきありがとうございます」を使った例文

・『○○のために遠方からお越しいただきありがとうございます』

「遠方からお越しいただきありがとうございます」の返答や返信

相手がいる場所と自分がいる場所の距離が離れている場合、なかなか会えないと思います。

今回遠いところから来て、その人と久しぶりに会ったはずです。

久しぶりに会ったならば、会えたことへの喜びを伝えるとよいでしょう。

会えなかったときにあった出来事を話したり、相手の話を聞いたりすれば、会えなかった時間のお互いのことを知ることができます。

遠いところからやって来て疲れているでしょうが、疲れによって失礼な態度をとらないようにしてください。

まとめ

この言葉は、距離的に隔たりが大きいところから来てくれたことへお礼を伝えるものです。

わざわざ時間と労力を使って来てくれているので、そのことへお礼を伝えましょう。

タイトルとURLをコピーしました