「誠に失礼いたしました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「誠に失礼いたしました」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「誠に失礼いたしました」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「誠に失礼いたしました」とは?

「誠に失礼いたしました」のフレーズにおける「誠に」「本当に、大変、とても」といった意味で、後ろに続く言葉を強調する言葉です。

次の「失礼」「礼儀に欠けること」を意味する言葉です。

そして、最後の「いたしました」「する」の謙譲語の「いたす」に、丁寧語の「ます」の過去形である「ました」が付けられたもので、「しました」のより丁寧な表現です。

以上より、「誠に失礼いたしました」のフレーズは「大変礼儀に欠けることをした」との意味の敬語表現となります。


「誠に失礼いたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「誠に失礼いたしました」のフレーズは、上司や取引先の方や顧客などの目上の人に、「失礼」に当たるような言動をした際に、それ対して申し訳ないとの気持ちを込めて使われるフレーズです。

このフレーズはあくまで礼を欠くような言動に対して、謝罪する言葉です。

したがって、大きな失敗やミスで相手の方に迷惑をかけた際に、謝罪する言葉ではありません。

きっちりと「ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪すべきシーンで、この「誠に失礼いたしました」のフレーズを使うのは、適切とは言えないので注意が必要です。


「誠に失礼いたしました」を使った例文

・『この度は、誠に失礼いたしました』
・『お名前を読み間違えてしまい、誠に失礼いたしました』
・『名刺を切らしてしまい、誠に失礼いたしました』

「誠に失礼いたしました」の類語や言い換え

「誠に」の類語としては「本当に」「大変」が挙げられ、「失礼」の類語としては「ご無礼」「失敬」が挙げられます。

したがって、これらの類語を組み合わせて、例えば「誠に失礼いたしました」のフレーズは「本当にご無礼いたしました」「大変失敬いたしました」と言い換えることが出来ます。

まとめ

「誠に失礼いたしました」のフレーズは「大変礼儀に欠けることをした」との意味の敬語表現です。

目上の人に、「失礼」に当たるような言動をした際に、それ対して申し訳ないとの気持ちを込めて使われるフレーズです。

このフレーズを、相手の方に迷惑をかけた際に、謝罪する言葉として使うのは適切とは言えません。

そんな際には、「ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした」等の謝罪のフレーズを使うべきと言えます。

タイトルとURLをコピーしました