「サポート頂きありがとうございます」という文は正しい敬語なのでしょうか?
意味や正しい使い方などを解説していきます。
「サポート頂きありがとうございます」とは?
「サポート」は、英語で「支えること、支援」という意味の言葉です。
「頂き」は「もらう」の謙譲語です。
「サポート頂きありがとうございます」は、相手に「支援してくれてありがとう」、という支えてくれたことに対しての感謝を伝える言葉になります。
「サポート頂きありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
では、「サポート頂きありがとうございます」の正しい使い方について解説していきます。
「サポート頂きありがとうございます」は、相手がしてくれるサポート、支えに感謝するためのフレーズです。
「頂き」という謙譲語を使用しているため、自分側を下げて相手を上げる表現です。
使用されるシチュエーションで想定されるのは、普段、仕事上発生する不明点や迷う点について相談した際、アドバイスをくれる上司や先輩、営業の下支えを担っている営業事務の担当者などに「サポート頂きありがとうございます」と伝える場合などです。
メールやお礼状、年賀状などの挨拶状で、日頃お世話になっていることへの感謝の気持ちを込めて、「いつもサポート頂きありがとうございます」の言葉を添えてみましょう。
もちろん、単発のプロジェクトなどの際に一度協力してもらった人へのお礼にも使えますし、社内の目上の人、後輩、同僚など相手側の立場を問わず使える言葉ですが、取引先など社外の人には「サポート」を日本語の「ご協力」「お力添え」等に変えて使用した方が丁寧な印象を与えます。
「サポート頂きありがとうございます」を使用した例文
『本件へのサポート頂き誠にありがとうございます』
『常日頃、業務への理解とサポート頂きありがとうございます』
「サポート頂きありがとうございます」の類語や言い替え
では、「サポート頂きありがとうございます」の別表現にはどんなものがあるのでしょうか。
「サポート」は、日本語にして「ご支援」「お力添え」「ご協力」「ご尽力」といった言葉に変えて使用しても良いでしょう。
より丁寧な印象となるため社外の人にはこれらの言葉を使用しましょう。
また、「ありがとうございます」は「感謝いたします」や「感謝申し上げます」に言い替えられます。
まとめ
「サポート頂きありがとうございます」は、日頃からお世話になっている上司や先輩、同僚などに感謝の意を伝えるために使うフレーズです。
社外の人には、「サポート」は「ご支援」などに変えて使用する方がより丁寧な印象となります。