「お聞かせいただけますでしょうか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お聞かせいただけますでしょうか」とは? ビジネス用語

相手からお話を引き出したい時には「お聞かせいただけますでしょうか」が使われます。

丁寧な表現として知られよく耳にしますが、しかし実は問題があるようです。

正しい使い方と、間違わない言い換えなどを確認してみてください。

「お聞かせいただけますでしょうか」とは?

相手に対して話の詳細な内容を聞かせてくれるように、丁寧にお願いする時の表現です。


「お聞かせいただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

なにかの問題の解消を目指す時、あるいは状態を進展させたい場合などでも、表面的な内容しか分からないこことはあるでしょう。

相手に詳しい内容を尋ねる必要がありますが、この時に「お聞かせいただけますでしょうか」が使われます。

相手に詳細を尋ねる場合は、一体何を聞かせてもらいたいのか、明確にすることが重要です。

ただし「ますでしょうか」は二重敬語であるために、正式な場面などでは用いないほうが良いと言われるので気をつけてください。


「お聞かせいただけますでしょうか」を使った例文

・『もう少し詳しい内容をお聞かせいただけますでしょうか』
・『当時起こった状況について、お聞かせいただけますでしょうか』

「お聞かせいただけますでしょうか」の類語や言い替え

「お聞かせ願えますか」は、望み求めるとの意味がある「願う」を使った丁寧な言い方です。

「お聞かせいただきたく存じます」は、思うことの謙譲語「存じる」を用いたうやうやしい形となります。

「お話いただけますか」は、相手に話してくれるように頼む言い方です。

「お教え願えませんか」は、告げ知らす意味をもつ「教える」を用いて、相手に話すよう望む丁寧な表現となります。

まとめ

相手に話の詳細を尋ねる場合に、「お聞かせいただけますでしょうか」を使うことになります。

しかしこれは二重敬語でああるから、使うことは避けるべきかも知れません。

言い換える場合には「お聞かせ願えますか」などを使ってみるのが適切です。

タイトルとURLをコピーしました