人に対応する時の古風な言い回しとしては、「申し付かりまして」というものがあります。
自己紹介などにも関する表現ですが、どのように使うべきなのかや、どう言い換えるべきかについて考えてみましょう。
「申し付かりまして」とは?
目上の人物から言い付けられた上で任務に当たることについて、相手に伝える時の丁寧な表現です。
「申し付く」という古語の受け身の形を表します。
「申し付かりまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
特定の業務に対応していく場合には、上司から命じられることがしばしばます。
それについて相手に伝える時に、「申し付かりまして」を用いて自己紹介を行ったり、業務を進めて行く用法がされます。
この時に何のために言い付けられたのかは、相手に伝える必要があります。
初対面であれば「お願いいたします」などの言葉に繋げる必要もあるでしょう。
ただしこの表現は辞書によっては掲載されておらず、古語なので人々に知られていない場合もあるかも知れません。
そのために違和感を持たれやすいことには、留意する必要があります。
「申し付かりまして」を使った例文
・『先ほど上司から申し付かりまして、担当することになりました』
・『この度対応するように申し付かりまして、お電話差し上げた次第です』
「申し付かりまして」の類語や言い替え
「仰せつかりまして」は、目上の人より命令を受けたことを表す「仰せつかる」を用いた言い方です。
「拝命いたしまして」は、命令を謹んで受ける意味の「拝命」を用いたうやうやしい表現となります。
「任命されまして」は、役目に付くことを命令される意味の「任命」を使った言い方です。
まとめ
目上から言いつけられた上で任務を進めることを相手に伝える時に、「申し付かりまして」を用いるのでした。
ただし古風な言い回しであるため、認知度が低いことがあります。
言い換えるなら「仰せつかりまして」のような人を敬う表現を選ぶのが適切です。