「大変うれしく思っております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「大変うれしく思っております」とは? ビジネス用語

この記事では、「大変うれしく思っております」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「大変うれしく思っております」とは?

「大変うれしく思っております」は、相手から受けたことに喜び、感謝する気持ちを表す丁寧な表現です。

「大変+うれしく+思って+おります」で成り立っている語で、「大変」「ものごとが重大であること」「うれしく」「嬉しい」の連用形で「満足で喜ばしい」「相手から受けた行為に感謝している様子」「思って」「思う」の連用形「思い」+接続助詞「て」の音変化、「おります」は動詞「いる」の丁重語「おる」の連用形「おり」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「(相手に)多大にありたがたいと思っている」の敬語表現になります。


「大変うれしく思っております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「大変うれしく思っております」は、仕事を成功させたり、相手から高い評価を受けたり、優遇されたり、贈り物をもらった時などに使われます。

日本では昔からほめられると謙遜する習慣がありますが、現在では良いことがあった時には素直に喜びを表現した方が好感を持たれます。


「大変うれしく思っております」の正しい文章表現

「大変うれしく思っております」の正し文章表現は以下の通りです。

・『幸甚に存じます』
最も丁寧な表現の一つを紹介します。

「幸甚」「この上ない幸せ」「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語です。

目上の人に対してや、非常にあらたまった場面で使います。

「大変うれしく思っております」を使った例文

「大変うれしく思っております」を使った例文は以下の通りです。

・『お褒めの言葉をいただき、大変うれしく思っております』
・『ありがたい贈り物をいただき、大変うれしく思っております』
・『プロジェクトメンバーにご推薦いただき、大変うれしく思っております』

「大変うれしく思っております」の類語や言い替え

「大変うれしく思っております」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『大変光栄に存じます』
・『大変喜ばしいことと存じます』
・『大変ありがたく存じます』

まとめ

今回は「大変うれしく思っております」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました