色々な表現を学んでおくと、ビジネスマンとしての経験も上がるもの。
「ご納入いただいております」の使い方を見ていきましょう。
「ご納入いただいております」とは?
ご納入は商品や代金を支払うことをいいます。
この場合は「ご」が付いているので、納入した相手を敬う言い方になっています。
また「いただいております」は謙譲語の「いただく」と丁寧語の「おります」の組み合わさった形です。
相手の行為をうやまう言い方になっています。
「ご納入いただいております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
馴染み深い「納品」に比べて、使用頻度がそこまで多くないのが「納入」です。
納品は注文した商品を指定場所に届ける行為をいい「物」に使います。
一方で品物に加えて、お金を納める行為にも用いるのが「納入」にあたります。
物限定の納品にくらべて、納入の方が使用できる範囲が広いので、ある意味便利な表現。
覚えておきましょう。
一方で「ご納入いただいております」は丁寧な表現が続き過ぎているので、まどろっこしく思える場合も。
シーンに応じて、引き算しながら用いていきましょう。
「ご納入いただいております」を使った例文
・『既にご納入いただいております。お礼申し上げます』
・『正午頃、ご納入いただいております。ありがとうございます』
「ご納入いただいております」の類語や言い替え
似ている表現に「ご入金を確認いたしました」があります。
こちらはお金の受け取り時に用いる、お礼の表現です。
指定日までに振込をお願いしていた時の、お礼のコメントとして使えます。
「今後とも変わらないお付き合いの程、よろしくお願いいたします」と続けていきましょう。
このほか言い替えの表現に「本日〇時頃、確かに受領いたしました」や「先ほど受領いたしましたので、お知らせいたします」が挙げられます。
受領は金品や荷物の受け取りなど、オールマイティに使われる言葉です。
確かに受け取りましたという意味で用いることができるので「納入」よりも自然に用いることができます。
覚えておきましょう。
まとめ
「ご納入いただいております」の使い方を見てきました。
正しい言い回しを知って、敬語の達人を目指していきましょう。