ここでは「追ってご連絡いたします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「追ってご連絡いたします」とは?
「追ってご連絡いたします」は、この後の適切なタイミングで連絡をするという意味になります。
例えば、「こちらの作業が終わり次第、追ってご連絡いたします」と使った場合、その作業の終わったタイミングで連絡をすると言っています。
直接どのようなタイミングで、と添えない使い方の場合も、直接そうは言っていないものの、このように使った側としては、ひと息ついた時や都合がよくなったタイミングでそれをしようと考えて用いています。
つまり、何かの一区切りがついた時に連絡をするという使い方になる表現です。
「追ってご連絡いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「追ってご連絡いたします」は、このように使われた側に多少の解釈が必要になる場合があります。
例えば、何かについて調べて欲しいと伝えた時に、「では、追ってご連絡いたします」という返答があれば、それについてのある程度の調べがついた段階で連絡をすると言っていると判断する必要があります。
そこまで丁寧な表現ではないものの、ビジネスシーンで他社に対して使っても何も問題なく、何かの質問の類いに対して用いられることが多いです。
先に挙げたような、その件について何かが分かれば、といったタイミングがそのいい例になります。
「追ってご連絡いたします」を使った例文
・『そちらにつきましてはこれから調べますので、追ってご連絡いたします』
・『今は手が離せませんが、後で追ってご連絡いたします』
「追ってご連絡いたします」の類語や言い替え
・『後ほどご連絡いたします』
この「後ほど」とすると、特にこれというタイミングがある訳ではなく、後で連絡をすると言っています。
ですが、どれくらい後になるかと言及していないので、この表現を使われた側としては、その連絡がいつになるのかこの時点では分かりません。
まとめ
「追ってご連絡いたします」は、これより後の何かのタイミングにおいて連絡をすると言っている表現です。
そのタイミングと一緒に使われると分かりやすいですが、特にそれを示さずに用いてもよく、そういった時には使われた側がどのようなタイミングになるのか解釈する必要があります。