「申し付けください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「申し付けください」とは? ビジネス用語

この記事では、「申し付けください」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「申し付けください」とは?

「申し付けください」は、用件があれば命じて欲しいとお願いする丁寧な表現です。

「申し付け+ください」で成り立っている語で、「申し付け」は動詞「申し付ける」の連用形で「言い付ける」の謙譲語、「自分側の人間に命令する」という意味、「ください」「くれ」の尊敬語、全体で「自分達に命令してくれ」の敬語表現になります。


「申し付けください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「申し付けください」は、相手に要望があった時や、不満な点があった時、質問がある時などに、自分達に言いつけて欲しいと伝える時に使われます。

「申す」という言葉が入っているので、人に対して使えないのではと思う人もいますが、「申し付ける」「上の者が下の者に言いわたす」という意味の語ですので、目上の人に使えます。


「申し付けください」の正しい敬語表現

「申し付けください」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『お申し付けください』

些細な点ですが、「お・ご〜ください」でひとつの敬語表現となる為に、「お」は非常に重要な接頭辞です。

「申し付けください」を使った例文

「申し付けください」を使った例文は以下の通りです。

『ご不明な点などございましたら、カウンターまで申し付けください』

宿泊施設などで、要望や質問などがあれば、カウンターまで連絡して欲しいと伝えています。

『何かございましたらお近くの従業員に申し付けください』

サービス施設などで、質問・要望・困り事などがあった時に、その場にいるスタッフに連絡して欲しいと伝えています。

「申し付けください」の類語や言い替え

「申し付けください」の類語や言い替えは以下の通りです。

『仰せ付けください』

「仰せ付け」は動詞「仰せ付ける」の連用形「言いつける」の尊敬語、「お命じになる」という意味です。

『お声がけください』

「お」は尊敬語の接頭辞、「声がけ」「話しかけること」「呼び止めること」という意味です。

『お知らせください』

「お」は尊敬語の接頭辞、「知らせ」は動詞「知らせる」の連用形で、「言葉やその他の手段で伝える」という意味です。

まとめ

今回は「申し付けください」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました