「お立ち寄りいただきありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お立ち寄りいただきありがとうございます」とは? ビジネス用語

本記事では、ビジネス上でも使用されている「お立ち寄りいただきありがとうございます」の言葉の意味や使用法に関して解説致します。

「お立ち寄りいただきありがとうございます」とは?

「お立ち寄りいただきありがとうございます」は、「おたちよりいただきありがとうございます」と読むのが正解な言葉です。

文字で書かれたこの言葉を目にすれば直ぐに分かる事でしょうが、目的地に行く途中についでに寄るという意味について敬意を込めて表現した、「お立ち寄り」の文字に、「してくれてありがとう」の意味を丁寧に表現した、「いただきありがとうございます」の文字を付け足す事で成立した言葉となっています。

以上の事から「お立ち寄りいただきありがとうございます」は、ついでに寄って貰えて有り難い、という意味を表すのです。


「お立ち寄りいただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お立ち寄りいただきありがとうございます」は、立ち寄ってくれて嬉しい、という意味を相手に示す際に用いられる言葉となっています。

とはいえわざわざ「立ち寄り」ではなく、「お立ち寄り」と表現し、更に「ありがとう」ではなく、「ありがとうございます」という丁寧な表現が多用されている事から、気遣うべき相手に対して使うべき言葉です。

そのためビジネスシーンでは、部下の様に目下の人物に使うには大袈裟過ぎる表現の言葉と言えます。

上司や取引相手、お客といった敬いとか気遣いが必要となる相手に対し、用いるのが正解です。


「お立ち寄りいただきありがとうございます」を使った例文

・『弊社のイベントにお立ち寄りいただきありがとうございます。間もなく開始時間となりますので、お席でお待ちください』
・『ご多用の折にもかかわらず、わざわざこの様な発表会にお立ち寄りいただきありがとうございます』

「お立ち寄りいただきありがとうございます」の類語や言い替え

くださりは、いただきと同じ様な意味合いを持っています。

なので、お立ち寄りくださりありがとうございます、という言葉を言い替え語として挙げる事が可能です。

まとめ

「お立ち寄りいただきありがとうございます」は、立ち寄ってくれて有り難い、という意味を指し示す言葉となっています。

ただし出だしの、お立ち寄りという丁寧さのある表現を見れば理解出来る様に、気遣うべき相手に使う言葉です。

だからこそビジネス上では、部下の様な目下の相手ではなく、上司とか取引相手、お客の様な気遣いが必要な相手に使用します。

タイトルとURLをコピーしました