この記事では、「ご指導よろしくお願いします」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご指導よろしくお願いします」とは?
「ご指導よろしくお願いします」は、相手から知識や技術を教え授けて欲しいとお願いする丁寧な表現です。
「ご指導+よろしく+お願い+します」で成り立っている語で、「ご指導」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「指導」は「ある目的・方向に向かって教え導くこと」、「よろしく」は「よい」の連用形で「人に好意を示したり頼みごとをするときに添える語」、「お願い」の「お」は謙譲語の接頭辞、「願い」は動詞「願う」の連用形、「します」は動詞「する」の連用形「し」+丁寧語「ます」、全体で「教え導くことを願う」の敬語表現になります。
「ご指導よろしくお願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご指導よろしくお願いします」は、上司や先輩に付いて新しい仕事を教わる時や、目上の人に課題点を相談する時などに使われます。
相手にお願いする表現ですので、「お忙しいところ恐れ入りますが」などのクッション言葉を使う様にしましょう。
「ご指導よろしくお願いします」の正しい敬語表現
「ご指導よろしくお願いします」の正しい敬語表現は以下の通りです。
『ご指導賜りますようよろしくお願いいたします』
「ご指導よろしくお願いします」は正しい敬語ですが、言い換えとして最も丁寧な表現のひとつを紹介します。
「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「ます+よう」で断定を避け、言葉の意味をやわらげる意、「いたします」は、動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」が付いた語です。
「ご指導よろしくお願いします」を使った例文
「ご指導よろしくお願いします」を使った例文は以下の通りです。
・『未経験の業種ですのでご指導よろしくお願いします』
・『彼はまだまだ不慣れですのでご指導よろしくお願いします』
「ご指導よろしくお願いします」の類語や言い替え
「ご指導よろしくお願いします」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『ご指導のほどよろしくお願いいたします』
・『ご教示いただけますようよろしくお願いいたします』
・『ご教授のほどよろしくお願いいたします』
まとめ
今回は「ご指導よろしくお願いします」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。