この記事では、「ご都合御繰り合わせの上」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご都合御繰り合わせの上」とは?
「ご都合御繰り合わせの上」は、予定や計画をやりくりして、是非あるものごとに合わせて欲しいとお願いする丁寧な表現です。
「ご都合+御繰り合わせ+の上」で成り立っている語で、「ご都合」の「ご」は美化語の接頭辞、「都合」は「予定を調整すること」、「御繰り合わせ」の「御」は尊敬語の接頭辞、「繰り合わせ」は「繰り合わせる」の連用形が名詞化した語で「時間などをやりくりして調整する」、「の上」は接続助詞「の」+「上」で「〜したのち」〜した結果」、全体で「時間などをやりくりして予定を調整したのち」の敬語表現になります。
「ご都合御繰り合わせの上」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご都合御繰り合わせの上」は、相手をイベントや会合など招き、是非来てほしいという気持ちを伝える時に使われます。
「都合をやりくりして」という意味ですので一方的ですが、昔から人をお誘いする時の定型文として使われていますので、目上の人に対して使っても問題ありません。
お願いする表現ですので、「ご多用の折とは存じまずが」などのクッション言葉をつけるとより丁寧になります。
「ご都合御繰り合わせの上」の正しい文章表現
「ご都合御繰り合わせの上」の正し文章表現は以下の通りです。
・『万障お繰り合わせの上』
「万障」は「いろいろの不都合な事情」、全体で「いろいろの不都合な事情をやりくりして調整したのち」になります。
こちらも「是非来てほしい」という強い気持ちを表す語で、失礼にはなりません。
「ご都合御繰り合わせの上」を使った例文
「ご都合御繰り合わせの上」を使った例文は以下の通りです。
・『新製品の発表会を下記の通り開催いたしますので、ご都合御繰り合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます』
・『社内運動会を開催いたしますので、ご都合御繰り合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます』
「ご都合御繰り合わせの上」の類語や言い替え
「ご都合御繰り合わせの上」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『万難を排して』
・『ご都合がつましたら是非』
・『ご都合がよろしければ是非』
まとめ
今回は「ご都合御繰り合わせの上」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。