「無上の喜びをかみしめております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「無上の喜びをかみしめております」とは? ビジネス用語

この記事では、日常でもビジネスシーンでよく使われるフレーズの「無上の喜びをかみしめております」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「無上の喜びをかみしめております」とは?

「無上の喜びをかみしめております」のフレーズにおける「無上」の読みは言うまでもなく「むじょう」で、「この上ない」といった意味の言葉です。

また、「かみしめております」は、「深い感情を味わること、意味などを十分に感じ取ること」を意味する「かみしめる」に、丁重語の「おる」と丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

以上より、「無上の喜びをかみしめております」のフレーズは「この上ない喜びを十分に味わっている」との意味の敬語表現となります。


「無上の喜びをかみしめております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「無上の喜びをかみしめております」のフレーズは、非常に嬉しい出来事があった際に、その喜びを深く感じ、十分に味わっているといった気持ちを伝える表現です。

自分自身がひそやかに喜びに浸っている状態を表現する言葉として使われます。

また、目上の人から祝福された場合に、それに答える表現としてもよく使われます。


「無上の喜びをかみしめております」を使った例文

・『ご臨席賜り、無上の喜びをかみしめております』
・『お祝いの言葉をいただき、無上の喜びをかみしめております』

「無上の喜びをかみしめております」の類語や言い換え

「無上の喜び」の類語としては、「この上ない喜び」「この上なき幸せ」が挙げられ、また「かみしめる」の類語としては「味わう」「感じる」が挙げられます。

したがって、「無上の喜びをかみしめております」のフレーズは、「この上ない喜びを味わっております」「この上なき幸せを感じております」と言い換えることができます。

また使う相手の方を勘案して、「かみしめております」が丁寧過ぎる場合は、「無上の喜びをかみしめています」と言い換えることもできます。

さらに、手紙やメールでの非常に改まった表現として、「恐悦至極に存じます」と言い換えることも可能です。

まとめ

「無上の喜びをかみしめております」のフレーズは「この上ない喜びを十分に味わっている」との意味の敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました