「大変うれしく存じます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「大変うれしく存じます」とは? ビジネス用語

この記事では「大変うれしく存じます」について解説をします。

「大変うれしく存じます」とは?

非常にうれしい話し手の気持ちを表す言葉です。

「大変」は程度のはなはだしいさまを表します。

「うれしく」は、物事が自分の望むようになって満足であることをいいます。

また、相手から受けた好意へ感謝をしているさまという意味もあります。

「存じ」「思う」「考える」の意の謙譲語です。

改まった気持ちを込めて丁寧にいうときに、「存じます」の形で使うこともあります。


「大変うれしく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手の気持ちを伝えるために用います。

うれしいときであれば、さまざまな場面で使うことができます。

たとえば、贈り物をもらったときです。

贈り物をした側としては、受け取った人に喜んでもらいたいと思っています。

うれしい気持ちを伝えれば、贈った側としてもうれしいでしょう。

この例は、自分に対してあった事柄についての気持ちを表しています。

他人に対してあった事柄についての気持ちを表すこともできます。

たとえば、「体調が回復されたようで大変うれしく存じます」といった使い方です。

体調が回復したのは他人です。

この例の場合は、他人にあって出来事に対しての自分の気持ちを表しています。

口頭で伝えるときは態度も大切です。

人は言葉からだけでなく、表情や声のトーンなどからも感情を読み取っています。

暗い表情や小さな声ではうれしさが伝わらないので、なるべく笑顔ではっきりした声で伝えてみてください。


「大変うれしく存じます」を使った例文

・『○○をいただき、大変うれしく存じます』

「大変うれしく存じます」の返答や返信

何に対してうれしいのかによって返答の内容が変わります。

自分が贈り物をして喜んでもらえたなら、贈った側としてもうれしいでしょう。

その気持ちを伝えてみてください。

他人の体調が回復したことをうれしく思っているとします。

体調が回復した人が自分であれば、喜んでくれていることへ感謝を伝えるとよいでしょう。

まとめ

この言葉は話し手の気持ちを伝えるものです。

こういった前向きな言葉を伝えると、相手との関係を良好に保つことにつながります。

タイトルとURLをコピーしました