「ご対応いただかなくて大丈夫です」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「ご対応いただかなくて大丈夫です」とは?
「ご対応いただかなくて大丈夫です」とは、ビジネスで使う会話やメールなどにおいて「ご対応にはおよびません」あるいは「未対応の状態でまったく問題はございません」などという意味合いで使われている言い回しです。
長期間にわたる取引や数多くの関係者が係わる事業などを進めていく過程では、それぞれの持ち場を代表している担当者や責任者などがメインに舵をとっていきますが、それらのやり取りの流れで先方に向けて、対応する必要がない旨や処置を講じなくても問題がない旨などについてお知らせすることができる表現です。
「ご対応いただかなくて大丈夫です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご対応いただかなくて大丈夫です」とは、「ご対応いただく必要はない次第でございます」ないし「対応外の案件として処理をしていただいて構いません」などという意味合いで用いられている文言です。
ビジネス上で連日のように発生するコミュニケーションの中で、業務協力者や事業関係者などに向けて、本件については対応する必要がない旨について伝えることができる表現で、併せて対応しなくてもよい理由や事情などについても明記しておかなければならないでしょう。
「ご対応いただかなくて大丈夫です」を使った例文
・『すでに御社の別の社員の方に応じていただきましたので、現時点ではご対応いただかなくて大丈夫です』
・『今のところご対応いただかなくて大丈夫ですが、万が一ご対応が必要になった際にはお声がけいたします』
「ご対応いただかなくて大丈夫です」の類語や言い替え
・『処置を講じる必要はございません』
・『処理をしなくても良い状態でございます』
・『手を加える箇所などはまったくございません』
まとめ
「ご対応いただかなくて大丈夫です」とは、ビジネスシーンにおいて「現状におきましてはご静観いただけますようお願いいたします」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを深く理解した上で、その時の場面や状況などに応じて上手に使いこなしましょう。