ここでは「ご報告をお願いいたします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご報告をお願いいたします」とは?
「ご報告をお願いいたします」は、2つの使い方がある表現です。
1つ目は、これから何かしらの報告をして欲しいという意味になり、例えば、会議の場で「次は○○さんからご報告をお願いいたします」のような用い方をする場合で、その場ではなく、メールで「次の会議でご報告をお願いいたします」のような使い方をした時もこちらの解釈にあたります。
もう1つは、「○○に動きがあれば、すぐにご報告をお願いいたします」などと、こういった条件に合致すれば報告が欲しいといったような用い方になります。
「ご報告をお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご報告をお願いいたします」は、先の2つ目の何かがあった時には報告をして欲しいという使い方がよく見られます。
こちらの場合、そこまで細かい内容になるものではなく、「そちらに○○が届きましたら、すぐにご報告をお願いいたします」のように使って、それが届いたという報告といった程度の内容に用いられています。
丁寧な使い方をしているので、誰に対して使っても失礼にはなりませんが、相手によっては更に丁寧に「ご報告をお願いしてもよろしいでしょうか」と用いる方がいい場合もあります。
「ご報告をお願いいたします」を使った例文
・『それでは○○の件につきまして、ご報告をお願いいたします』
・『システムに少しでも不具合が見られるようでしたら、すぐにご報告をお願いいたします』
「ご報告をお願いいたします」の類語や言い替え
・『ご連絡をお願いいたします』
この「ご連絡」とすると、そういった時には連絡をして欲しいという使い方をする表現になります。
よって、「ご報告〜」をそちらとして用いる場合の言い替えになり、報告とするまでもない内容の時にはこのように使う方が向いていることが多いです。
まとめ
「ご報告をお願いいたします」は、これからそれをお願いしたい、または何かの条件に合った時にはそれをして欲しいという2つの使い方ができます。
後者の時には類語として挙げた方を用いることも多く、どちらもそういう場合には報告、または連絡としてそれをもらいたいと使える表現です。