この記事では、「ごもっともと存じます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ごもっともと存じます」とは?
「ごもっともと存じます」は、相手の言うことに対して当然であるとして受け入れることを伝える丁寧な表現です。
「ごもっとも+と+存じます」で成り立っている語で、「ごもっとも」の「ご」は美化語の接頭辞、「もっとも」は「尤も」と書き「なるほどその通りだと思われること」、「と」は接続助詞、「存じます」は「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「なるほどその通りだと思う」の敬語表現になります。
「ごもっともと存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ごもっともと存じます」は、相手の主張・意見・提案・批判・不満などをひと通り聞いた時に使われます。
ただし、相手に従うのではなく、相手の気持ちをやわらげるために、認めて受け入れる気持ちを表す言葉です。
シーンにより、その後相手の意見に賛同して行動するか、「しかしながら」などと異論を唱えることになるかに分かれます。
文法的に特に問題はなく、目上の人や社外の人にも使えます。
「ごもっともと存じます」を使った例文
「ごもっともと存じます」を使った例文は以下の通りです。
・『お客様がご立腹になるのもごもっともと存じます』
・『皆様がプロジェクトの先行きを心配されるのもごもっともと存じます』
・『出来る限り早く納品して欲しいと思われるのはごもっともと存じます』
「ごもっともと存じます」の類語や言い替え
「ごもっともと存じます」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『おっしゃる通りでございます』
・『左様でございます』
・『正にその通りでございます』
まとめ
今回は「ごもっともと存じます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。