「ご送付いただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご送付いただき」とは? ビジネス用語

この記事では「ご送付いただき」について解説をします。

「ご送付いただき」とは?意味

送ってもらう、という意味です。

「送付」には、送って目的にところに着くようにすることという意味があります。

書類や物を送ることをいいます。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。


「ご送付いただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手に何かを送ってもらいたいときに用います。

たとえば、資料を送ってもらいたいとします。

そのときは、「たく存じます」などの言葉を後に続けて用います。

「たく」は話し手の希望を表す語です。

このような表現をすると、話し手の希望を伝える形で柔らかくお願いができます。

何を送ってもらいたいのかはこの前に述べます。

送って欲しいものは具体的に述べてください。

具体的でないと、求めているものを送ってもらえず、また相手の方でも何を送ったらよいのか困ってしまいます。

何かを送ってもらって、それが届いたときにも使われます。

このときは、送ってもらったということに対してお礼を述べます。

梱包をする、封筒に入れる、宛名を書く、配達業者に渡すなどの手間をかけてくれています。

お礼の言葉は、届いたらすぐに伝えることが望ましいです。

お礼を伝えることで届いたということもわかるので、送った側は無事に受け取ってもらえたと安心するでしょう。


「ご送付いただき」を使った例文

・『ご送付いただき、ありがとうございます』

「ご送付いただき」の返答や返信

送るように求められたときは、そのものを相手のところに届くようにしてください。

頼まれたらすぐに行動することが望ましいです。

それをすぐに必要としているかもしれず、遅くなると相手の仕事の進行に影響を与えてしまいます。

届いたと知らせを受けて、お礼の言葉をもらったときは、返信はしなくてもよいです。

返信をするなら、「無事に届いたようでよかったです」など伝えてみるとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、何かを届くようにしてもらいたいときや、そのものが届いたときに用いるものです。

届くようにしてもらうときは、後にお願いの言葉を続けて、届いたときにはお礼を述べましょう。

タイトルとURLをコピーしました