「それでもよければ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「それでもよければ」とは? ビジネス用語

この記事では、「それでもよければ」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「それでもよければ」とは?

「それでもよければ」は、直前に提示した条件について、受け入れられるか確かめる丁寧な表現です。

「それ+でも+よければ」で成り立っている語で、「それ」「聞き手がいま話題にしたばかりの事柄を指す代名詞」「でも」「予想に反する結果を示す助詞」「よければ」「よい」の仮定形「よけれ」+助詞「ば」、全体で「前に言ったことが予想に反する結果であってもよいなら」になります。


「それでもよければ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「それでもよければ」は、相手が希望する条件通りにはならないけれども、それに近い条件で商品・サービスを提供できる時に使われます。

相手に判断を委ねることになりますので、提示する条件のメリット・デメリットをきちんと説明するよう心がけましょう。

敬語表現ではありませんので、言い換えるか、前後の文章で敬語表現にする必要があります。


「それでもよければ」の正しい文章表現

「それでもよければ」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『そちらでよろしいようでございましたら』
「そちら」「それ」の丁寧語として使われる語、「よろしい」「よい」の丁寧語、「よう」は言葉の意味をやわらげる語、「ございましたら」は動詞「ある・いる」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」の連用形「まし」+仮定の助動詞「たら」が付いた「ござりましたら」の音変化、全体の意味を変えずより丁寧な表現になります。

「それでもよければ」を使った例文

「それでもよければ」を使った例文は以下の通りです。

・『追跡保証はできませんが、それでもよければメール便でお送りいたします』
・『お時間30分ほどかかってしまいますが、それでもよければこちらでお待ちくださいませn』
・『真ん中のお席になりますが、それでもよければご予約いたします』

「それでもよければ」の類語や言い替え

「それでもよければ」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『そちらで差し支えないようでしたら』
・『そちらで問題ないようでしたら』
・『そちらでご不都合ないようでしたら』

まとめ

今回は「それでもよければ」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました