「ご要望には応じかねます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご要望には応じかねます」とは? ビジネス用語

「ご要望には応じかねます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「ご要望には応じかねます」とは?

「ご要望には応じかねます」とは、あなたが相手の要望に対して丁重にお断りをしたい場面で使用できる言葉です。

「ご要望」は相手の要求を丁寧に指した言葉で、「応じる」「しかねる」を組み合わせた「応じかねる」で断りの意思を表します。

「応えたい気持ちはやまやまだが理由があってできない」という意味になり、直接「出来ません」と断るよりもワンクッション置いた言い回しになります。

丁寧な表現ですので自分よりも目上の方や顧客、取引先相手にも使用できます。


「ご要望には応じかねます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「ご要望には応じかねます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたの店舗で扱っている商品の返品について注意書きを作成するとします。

その際、「一度開封された商品につきましては、返品のご要望には応じかねます」のように記載するとへりくだりつつお断りの気持ちを伝えることができます。


「ご要望には応じかねます」を使った例文

・『一度提出されたものについて、修正のご要望には応じかねます』
・『恐れ入りますが締め切り以降のご要望には応じかねます』
・『本人様以外のご要望には応じかねます』

「ご要望には応じかねます」の類語や敬語での言いかえ

たとえば「そのご要望はできかねます」「そのご要望には対応いたしかねます」「そのご要望はお受付けいたしかねます」「ご要望についてはお断りせざるを得ません」などに言いかえできます。

また「応じかねます」の後には「ご了承ください」「ご承諾ください」「ご承知おきください」「ご理解ください」といった言葉を続けるとより丁寧な表現になります。

まとめ

このように「ご要望には応じかねます」は、あなたが相手の要望に対して丁重にお断りをしたい場面で使用できる言葉です。

ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました