この記事では「返送いたします」について解説をします。
「返送いたします」とは?
送り返しますという意味です。
「返送」には、もとの持ち主や送り主に物を送り返すことという意味があります。
もともと自分のものだった品物などを送ることではありません。
「いたし」は「する」の謙譲語です。
「ます」は敬意を表します。
「返送いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、物を持ち主や送り主に送り返すときに用います。
これからその行為をするときに伝えるものです。
すでにその行為を行ったようならば、「〜いたしました」といいます。
自分がそれを行うときに伝える言葉で、相手に行ってもらいたいときは「ご返送をお願いいたします」などとなります。
書類についてで説明をします。
AさんはBさんから書類を送ってもらいました。
この書類には、提出用と控用があります。
Bさんは提出用と控用の2種類をAさんに渡しているので、Aさんは控用をBさんに送り返さなければなりません。
この場合、AさんからBさんに対してこの言葉を伝えます。
手渡しをするときは「返送」とはいわず、郵便を使って送る場合を特にいいます。
手渡しの場合ならば「返す」「渡す」などの言葉が使われます。
送り返す際には、破損がないように封筒への入れ方など気をつけてください。
「返送いたします」を使った例文
・『今週中に返送いたします』
「返送いたします」の返答や返信
送り返してくれるので、その行為に対してお礼を述べます。
お礼を述べることで、「あなたの返事を受け取りました」という意も伝わります。
しばらくすれば物が届けられるので、それまで待っていましょう。
そろそろ届いていいころなのに、それが手元にやって来ないときは、相手側に連絡をしたり、送る業者に問い合わせをしたりしてください。
受け取ったときには、「受け取りました」ということを送った側に伝えます。
受け取ったことがわかれば、安心できるはずです。
このときにもお礼を述べると丁寧です。
まとめ
この言葉は、物を送り返すときに用いるものです。
このように伝えておけば、物を渡してもらえるのだと相手側は安心することでしょう。