ここでは「お伝え願います」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「お伝え願います」とは?
「お伝え願います」は、誰かに何かを伝えてくださいという意味になります。
その相手が居てこそ使うことができる表現なので、「○○様にお伝え願います」のように、誰にそうして欲しいという用い方になります。
伝える内容はこれより前に添える時と、この後に続ける場合があり、前者では「○○様に明日は予定通りだとお伝え願います」などと用いられ、後者は「以下のように○○様にお伝え願います。
明日は予定通りです」のような使い方になります。
口語、文章のどちらでも用いられており、この表現より後に誰かにそう伝えて欲しいという方は文章の場合に向いています。
口語で用いる時には、「○○様に明日は予定通りだと〜」といった使い方になるのが通常で、どちらもその通りに伝えて欲しいという意味で使われます。
「お伝え願います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「お伝え願います」は、そうして欲しいと言い切っている表現ですが、あまり丁寧な形ではありません。
よって、相手によっては失礼になってしまうことがあるので注意が必要です。
他社や目上の人に使う場合には、「お伝えいただけますか」といった形にした方がよく、相手によっては「お伝えいただきますようお願い申し上げます」とするといいでしょう。
ここまで丁寧な形にすれば誰に対して使っても問題ありませんが、誰かにそうして欲しいとお願いをすることになるため、その相手が忘れていたなどの理由から、伝えて欲しい相手まできちんと伝わるとは限りません。
よって、本当に大切な内容はこのように人を介した伝え方ではなく、直接その相手に伝えた方確実です。
「お伝え願います」を使った例文
・『先日いただきました資料の通りで大丈夫だと○○様にお伝え願います』
・『以下のように部署内にお伝え願います。明日はメンテナンスのため、一時的にネットが利用できなくなる可能性があります』
「お伝え願います」の類語や言い替え
・『伝えてください』
「お伝え願います」をカジュアルにした形がこちらになります。
他社や目上の人には向いていませんが、社内で気軽に会話ができる相手の場合にはこの表現の方が合っており、堅い表現を使いたくない時に口語、文章のどちらでも用いられています。
まとめ
「お伝え願います」は、このように使う相手から、誰かに伝えて欲しい内容がある場合に用いられます。
他社や目上の人が相手の時にはこのままでは向いていないため、「お伝えいただけますか」などのもっと丁寧した形にするといいでしょう。