「ご送付申し上げたお見積書等につきまして」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご送付申し上げたお見積書等につきまして」とは? ビジネス用語

「ご送付申し上げたお見積書等につきまして」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「ご送付申し上げたお見積書等につきまして」とは?

「送付」とは送り届けることの意です。

この「送付」に接頭辞の「ご」を付けることで丁寧を表わす敬語となります。

意味的には「送ります」「お届けします」と同意ですが、簡潔に一言で言い表わせる便利な言葉です。

よって、「ご送付申し上げる」は相手に敬意を払った丁寧な言葉遣いで、「お送りいたします」「お届けいたします」といった意になります。

「ご送付申し上げた」はこの過去形を表わし、すでに送付済であることを示します。

「お見積書」は見積書を丁寧に表した「お」を付けることで相手に敬意を表わしています。

「〜等」は、送付した書類のメインは見積書であるけれども、それ以外にも同封していることを表わします。

この場合だと、送付状や見積明細書、見積対象製品のカタログなどが該当する可能性が高いでしょう。

「につきまして」「ついて」「関して」という意味合いがあります。

よって、このフレーズは「お送りした見積書などの書類に関して」といった意味になります。


「ご送付申し上げたお見積書等につきまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

見積書を送付するケースとして、大きく分けて郵送の場合とメールの場合がありますが、メールに添付して送付する場合はそのメールに、郵送の場合は郵送後に別メールで見積書を送付したことを連絡してください。

これは、見積書を既に送ったこと、いつ見積書を送ったか、見積書を確実に見てほしいこと、見積書受領後のアクション(回答期限など)について相手に周知してもらう必要性のためです。

見積書の送付というステップは商談において受注への最終ステップであり、非常に重要なステージですので、確実に相手に見てもらい、アクションしてもらうようにしましょう。


「ご送付申し上げたお見積書等につきまして」を使った例文

・『ご送付申し上げたお見積書等につきましてご査収いただきたくお願い申し上げます』

「ご送付申し上げたお見積書等につきまして」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

・『ご送付させていただきましたお見積書等に関しまして』
「ご送付させていただきました」という言いまわしは正しい敬語ではではありますが、相手側の許可がある場合に限られますので、使用する際は注意してください。

まとめ

このフレーズは見積書提出後に制約に向けての相手側のアクションを進めるためのフォローを相手と確実に行なうために情報提供するなどの行為を行なう内容を強調します。

タイトルとURLをコピーしました