この記事では「当社までお送りくださいますでしょうか」について解説をします。
「当社までお送りくださいますでしょうか」とは?意味
私の会社に届くようにしてくれますか、という意味です。
送るようにと相手に求めています。
「当社」は、自分が属する会社を指す言葉です。
「お送り」は、「送る」の連用形の「送り」に「お」をつけています。
「お」をともなう動詞の連用形に「ください」を添えた形で、相手にある事柄をするように求める意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「でしょうか」は「だろうか」を丁寧な形にしたもので、問いかけの意を表します。
「当社までお送りくださいますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、聞き手から話し手の方に何かを送ってもらいたいときに用います。
送るという手間を相手にかけさせるので、丁寧にお願いをすることが望ましいです。
この言葉は丁寧な形になっています。
たとえば、履歴書を送ってもらいたいときにこの言葉を用います。
採用担当者に「面接を受けたい」という電話がかかってきました。
面接を受けたい人には、まずは履歴書を送ってもらうことになっています。
そこで、面接希望者に履歴書を送るようにと、採用担当者からお願いをすることにしました。
その際に採用担当者から伝える言葉です。
「お送りください」でも、送るようにと相手に求める表現になります。
しかし、「ください」を使うと命令をしているようで、相手によっては不快になります。
この言葉は問いかけの形にしており、柔らかく伝えています。
柔らかな表現なら相手を不快にさせにくいです。
「当社までお送りくださいますでしょうか」を使った例文
・『お手数をおかけしますが、当社までお送りくださいますでしょうか』
「当社までお送りくださいますでしょうか」の返答や返信例
あるものを送るように求められており、それができるならば「わかりました」の意を伝えます。
たとえば、履歴書を送るように求められているなら、用紙を用意して、履歴書を書いて、応募する企業に郵送をします。
資料を送るように求められているならば、紙の資料であるなら郵送をしましょう。
資料の場合はデータとして存在していることもあり、この場合はメールでも送ることができます。
何かを送ることに不都合がある、ということは少ないでしょう。
しかし、遅れない場合もあるはずです。
遅れないようならば、「申し訳ない」という気持ちを示しながら断ります。
まとめ
この言葉は、送るようにと聞き手に求める言葉です。
「ください」で言葉を切るよりも問いかけの形にした方が、柔らかく伝えられます。