「内容をご確認の上」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「内容をご確認の上」とは? ビジネス用語

この記事では「内容をご確認の上」について解説をします。

「内容をご確認の上」とは?意味

内容を確かめてから、という意味です。

「内容」には、文章や話の中で伝えようとしている事柄という意味があります。

「ご確認」「確認」を敬意を表す言い方にしています。

「確認」には、物事をはっきりとさせて認めることという意味があります。

「ご」をつけると、その行為をする人に尊敬の意を示す表現になり、この場合は確認をする人に敬意を表しています。

「上」は、〜してからという意味です。


「内容をご確認の上」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、内容を確かめてから何かをして欲しいときに用います。

通販で商品を注文するときのことで説明をします。

ある人が通販で商品を購入することにしました。

欲しい商品を選んでカートに入れた段階で、これから購入を確定するところです。

「カートの中を見る」というボタンをして、今はカートの中身が画面に表示されています。

この画面の下の方に「注文」というボタンがあります。

このボタンを押すと注文が確定します。

「注文」ボタンのすぐそばには、「内容をご確認の上、注文ボタンを押してください」と書かれています。

このような使い方をする言葉です。

契約書の内容を確認してからサインをして欲しい、内容を確かめてから申し込みをして欲しいなど、あるものを確認して、そしてその後に何かをしてもらいたいときに使うことができます。

「の上」「のうえ」とひらがなで書くこともあります。

「上」とすると、高いところ、上下の「うえ」という意味にとることもできますが、ひらがなならそういった意味にとられにくいです。


「内容をご確認の上」を使った例文

・『内容をご確認の上、お申込みください』

「内容をご確認の上」の返答や返信例

まずは内容を確認してください。

「の上」の後にはある行動をするように求める言葉が続くので、求められている行動を行います。

この言葉自体に返答をしなくても、求められている行動をすることで、相手の言葉を受け取ったことが伝わります。

たとえば、内容を確かめてから用紙に記入をして、その用紙を返送してくださいという場合ならば、必要事項を書いて返送をします。

確認した内容に間違いがあったならば、間違いがあったことを伝えてください。

間違いがあったときには、「の上」の後に伝えられる事柄を行うのは控えた方がよいでしょう。

まとめ

この言葉は、内容を確かめてもらって、その後に何かをしてもらいたいときに用います。

契約をする場面、商品を購入してもらう場面など、さまざまな場面で使うことができます。

タイトルとURLをコピーしました