ここでは「ありがたく頂戴しました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ありがたく頂戴しました」とは?
「ありがたく頂戴しました」は、何かを喜んで(受け取る方の意味で)もらったと言っています。
「とても欲しかったものでしたので、ありがたく頂戴しました」と使った時には、とても欲しいものだったので喜んで受け取ったと言っています。
この例のような何かの形のある物品だけでなく、名ある肩書きなどを進呈されたといった使い方をすることもでき、その時には少し謙遜気味に、「まだ私には早いとも思いましたが、ありがたく頂戴しました」などと用いられる場合がよく見られます。
「ありがたく頂戴しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ありがたく頂戴しました」は、喜んでそうしたという使い方になります。
そのため、悪い意味で用いられることやなく、「頂戴しました」だけではただ何かをもらったというだけですが、それが嬉しかったと、もらえたことに対しての喜びを伝えています。
しかしながら、欲しかったものの場合はもちろんですが、持っていて悪いものではないといった場合にも使われている表現のため、それによってどれだけ嬉しいかといった程度はまではこの表現だけでは分かりません。
「ありがたく頂戴しました」を使った例文
・『前々から欲しいと思っていましたので、ありがたく頂戴しました』
・『私にはもったいない称号だと思いますが、ありがたく頂戴しました』
「ありがたく頂戴しました」の類語や言い替え
・『ありがたく受け取りました』
このように意味となる使い方をしても、解釈は一緒です。
このように用いた方が堅くならず、口語で使う時にはこちらの方が向いていますが、それをもらったことを本当にありがたいと考えている時には「〜頂戴しました」と用いる方がそうだと強く表現できるので、そのために口語であってもこちらではなく、遭えて堅い「〜頂戴しました」とする場合も多く見られます。
まとめ
「ありがたく頂戴しました」は、何かを受け取ったことが嬉しかったという意味になる表現です。
喜んでそうしたと言っており、物品になるものから、進呈された肩書きなども対象になり、悪い意味で使うことはないため、意味そのまま、それだけ嬉しいものだったと用いられます。